旧岩出山町のマンホール 《by もとやん》 | いっきゅう会がゆく~宮城マスター検定1級合格者のブログ~

いっきゅう会がゆく~宮城マスター検定1級合格者のブログ~

  難関ご当地検定として知られる宮城マスター検定1級の合格者で作る「いっきゅう会」のメンバーが、宮城の魅力をお伝えします!

こんにちは。バラエティー担当でごさいます。

今回は【旧岩出山町のマンホール】です。
 
先日の研修会のおまけです。

旧岩出山(いわでやま)町といえば旧玉造郡。
今更ですが旧岩出山町と旧鳴子町の2町が旧玉造郡でした。今はご存知!大崎市になっています☆
位置的に岩出山は鳴子温泉(旧鳴子町)の手前の町、といったほうが分かり易いかと思います☆ざっくりだと旧仙台市の斜め左上のほうです。

 



そしてこちらが真ん中に大崎市の市章が入ったマンホールです。
描かれている『木』と『花』は岩出山町時代の町木の『モミ』と町花の『ヤマユリ』です。

※現在の大崎市の市木は「サクラ」市花は「ヒマワリ」市鳥は「マガン」(←パタ崎さん^◇^のモデルです)になっています。



勿論,同じデザインで旧岩出山町時代の町章入りマンホールもあります。

コチラの町章,岩出山の《岩》の字をひらがなの[い]と[わ]で表現されています。
結構分かり易いデザインではないかと思います(※因みに現在の大崎市の市章は平仮名の[お]をモチーフにされています)



町時代のものも,現在の市章のデザインも程よくあります。
昔のものも生かしつつ,現在のものも上手く使っているのって,なかなか良い感じです。こういうのって雰囲気も含めて個人的に好きなのです。



因みに旧岩出山町のカントリーサインの絵柄は<旧有備館(と回遊式池泉庭園)>が描かれています。
現在も大崎市では旧岩出山町に入る時は旧町時代のままの絵柄を使ったカントリーサインで残して頂いてます。こういう合併云々にこだわらないで使って頂けるという,小さな事に拘らない大らかさ,この懐の深さが宮城の魅力で良い所なんです(といいつつ…今回画像はありません←コチラはいずれまた…)もう年齢的にも変化に対応しきれないんですっ(T_T)…昔の名前で覚えちゃってるんで…だから助かります!ありがとう大崎市!

そして旧有備館といえば有備館駅に『あの』懐かしの騎馬像がありますが(仙台駅での待ち合わせはコレが鉄板でした★今の人達には解らないでしょうねぇ。あの騎馬像前の密集具合!本当に地元に愛され,お世話になってました)が!今回注目すべきはコチラではありません。



…といいつつ懐かしの騎馬像です。ノスタルジー。
…この前でいろんな出来事あったんですっ。ドキドキだのワクワク(古い…笑)とか…しょっぱい想い出だとか…。



町内の通りにある街灯です☆

なんか見覚えありませんか?
政宗公の弦月(三日月)の前立てっぽく見えませんか☆
キチンと斜めになってます。左右均等ではありません。
素敵すぎます★
岩出山だからこそのデザインだと思います。

ここではさりげなく設置されています,しかも普通に馴染んでいるのであまり気付いて貰えません。
商店街から少し離れた通りにズラッと配置されていますので気付ければ結構感動します。
ただ…昔の街並みがそのまま活かされてますから本当に道狭いです(※岩出山も城下町です)
安全にご配慮の上御覧ください。

商店街の大通りでは電線等を地下に埋設しているので余計な電線がありませんし歩道も広くなっています。
そして県章入りの蓋がさりげなくあります。



ここのメインストリートは毎年9月に行われる『政宗公まつり』での武者行列のメインの撮影スポットになっている所です。
余計な電線等が写り込まないのでパンフレット等でもスッキリした写真が掲載されてます。

ついでですが…あの大河で主演された俳優様もあの年の武者行列に参加されてませんでしたか?当時目の前を通過した馬だけしか覚えていないのです(涙)…。子供の目線で馬しか見てなかったので…ご存知のかた教えて下さいm(_ _)m

今年の研修会のテーマにもなってますが,旧岩出山町は伊達政宗公縁の町。岩出山があるのは政宗公のおかげといっても過言ではありません(個人的見解です)
今回のいっきゅう会の岩出山のディープなツアーについては研修会のページから御覧くださいませ☆



そして,こんなところにも政宗公が。町内を流れる内川の一部の橋にもいらっしゃいます。
さりげなく政宗公がデザインされたレアな欄干もあるのです。小さな橋が沢山あるので探すのが大変かもしれませんが是非探してみてください。
徒歩で廻れる範囲内にあります♪

さて,以前もふれましたが,この町自慢の道の駅《あ・ら・伊達な道の駅》でロ●ズが買えるのは旧岩出山町のおかげです♪
通販しなくても行けば買えます☆百貨店の催事を待たなくたって良いんです☆ここはレア商品も普通に買えます。品揃えが兎に角凄いのなんのって!本当に凄いんです。
さらにさらに!あの限定のソフトクリームまでもが食べられる幸せがここに♪
でもここは本州であり,岩出山…北海道ではありません。
間違いなく宮城県内です!しかし,ここが重要なのです!

ありがとう!岩出山★

政宗公が岩出山を経由して頂いたからです(※不適切な表現です。誠にすみません<(_ _)>)
しつこいですが政宗公のおかげです☆(と云いたいのです。詳しくは岩出山の研修会のページをご覧下さいませ)

といいつつ…実のところは,宮城では明治維新後に亘理や白石等から北海道に渡られた偉大な皆様方と同じように,この岩出山からも北海道へ移住(開拓)の為に渡られた偉大な先人の皆様方がいらっしゃいます。
当別町には岩出山伊達氏(家)の皆様方が中心となって移住されました。
当別町では開拓の祖として岩出山伊達氏の伊達邦直公が敬われています。(そして,当別神社では邦直公が祀られています)
そのような歴史的理由から旧岩出山町と当別町は姉妹都市を締結しています(←ここ重要!)
そして当別町にはロ●ズの工場がありますので…この岩出山の道の駅でロイ●の取扱いがあるのは必然ですね(^▽^)
簡単にだと岩出山伊達家(氏)のご縁で姉妹都市☆だから関係のない一般人の私達でも●イズの恩恵にあやかれるのです。
なので「仙台市内に」ではなく「岩出山で」ロイ●なのです☆《因みに仙台市と当別町は姉妹都市ではありませんから,ロ●ズを仙台に!とか言い出さないでくださいませ。
歴史的にも岩出山だから成立しているのです。因みに北海道内で仙台市と姉妹都市を締結しているのは当別町ではなく白老町です》
なんでもかんでも節操なく仙台にすればいいってもんじゃない良い事例です!
キチンと理由があるのです!

そんな岩出山伊達氏の北海道への軌跡について調べるのが面倒な方にでも簡単に解る手段があります。
旧有備館と駐車場の間の広場(有備館の森公園)に石碑があります。
そちらには北海道に渡られた歴史的なストーリーがビシッと記載されています。さらに一緒に渡られた方々の御名前まで彫られている貴重なものが誰でも,いつでも"普通に"見れるように設置されています。しかも無料です。
兎に角読めば解るようになっているのです(個人の感想です)

ここの駐車場は広いですし勿論無料です。公園にはちょっとした遊具もあります。夜間は使用できませんが滅茶苦茶綺麗なトイレもあります(勿論無料!トイレは大事なポイントです☆)
有備館駅もほぼ向かいです。
行けば解ります。きっと。

ついでですが,この当別町には政宗公?邦直公?をイメージされたようなデザインマンホールがあるようです(瑞巌寺の木像の図柄に似ているようですが…マンホール蓋の実物を見たことないので判別できません…)
いずれにしても是非いちどは行って見てみたいマンホールです。
さらに,この当別町のご当地キャラクターはスズメがモチーフの『とべのすけ』です。
名前は当別をもじった部分もあるようですけど,何故スズメ…勘の良い方には理由がピンとくるかもしれませんが…→当別町のHPを引用すると,この町の基礎を築いた武士の方とその紋章の雀…という事は…雀の紋章といえば,宮城の人ならもうお分かりですね?岩出山から渡られた先人の皆様(岩出山伊達氏)の事を差していると気付きませんか。
これほどまで宮城の歴史の一部に寄り添ったキャラクターが北海道にいるというのは凄い事だと思いませんか。どれだけ当別町の皆様は友好的なんですか!と云いたいキャラクターなんです。しかも前立てが☆宮城では恐れ多くて分かってても使わないのに,ん"~素晴らしいです!素敵です!(これを使うのは公式では課長と牛政宗くん位でしょうか)
宮城よりも宮城らしい(当別町の皆様ごめんなさい!)歴史的な背景を重要視して戴いている素晴らしいキャラクターです!ありがとうございます!遠く離れた北海道に宮城の名残を残して頂いて!(なので同じスズメの某祭りの踊りモチーフのキャラクターとは関係ありませんし,むしろ北海道の皆様のほうが歴史を尊重(勉強)されていて素敵です!地元を理解するという姿勢が素晴らしいです。ただキャラクターを造れば良いってものではない事を気付かせてくれる素晴らしいキャラクターです。勿論個人の感想です)
当別町は札幌市のお隣の町です。是非行ってみたい素敵な町だと思います。
宮城の偉大な先人の皆様方のおかげです。ありがとうございます。
(一部当別町のHPを引用いたしましたm(_ _)m)

逸れてますが,この大崎市のご当地キャラクターはパタ崎さんです(大崎市の風土を活かしたキャラです)
パタ崎さんは岩出山だからこそのお約束な甲冑コスプレも御披露されてますからこの岩出山では岩出山限定のパタ崎さんグッズもあります。
そして,岩出山おっち(落ち武者くん)も岩出山(大崎地方)での合戦の歴史に因んだキャラクターとして登場しています☆
意外と単体でのキャラクターが多いのが大崎市。まぁ合併前の市町も多いですし面積も相当ですから仕方ない。
おっちとは昨年涌谷町のどうでしょうキャラバンでお会いしてるので…そのうちご紹介出来るかとは思いますがいつになるかはわかりません。だって私かばねやみ(笑)




なかなか面白い岩出山!

政宗公は仙台だけではありません!

仙台だけで済ますのは本当に本当に本当に!勿体無いです!

今年は政宗公生誕450年の大事な節目!『宮城県内』には仙台以外にも沢山の政宗公に御縁のある土地があります。
是非訪れてみませんか?



とりあえず岩出山なら鉄道でも余裕で行けます♪
(※道の駅の最寄り駅は池月です)

仙台発の東北本線に乗れば小牛田で陸羽東線に乗り換えるだけです。後は(意外と近かった)陸羽東線でGO♪交流電車とディーゼル列車の両方楽しめます★
しかも東北本線に乗り遅れても大丈夫!新幹線で追いつけます!古川で降りれば,小牛田発の陸羽東線に乗り換えできるダイヤ編成なのです。
一駅だけ新幹線を使っちゃってちょっと贅沢な鉄道旅が楽しめますね★(古川にだってE5系+E6系が停まるんです♪←ここ大事)
さらに今の時季なら『リゾートみのり』も走ってますので、乗り換え無しの時間をたんまり使える列車の旅なんかもできます♪(運行日時が決まってるので運行時間等はJRでご確認下さい)

問題はSuicaが使えない事…切符でご乗車下さい★(陸羽東線は一部を除いてSuicaの利用ができません)

勿論,車でも余裕で行けるかと思います。東北道を古川ICで降りるor国道4号でも古川から国道47号に入る(曲がる)だけであとは道なりですから結構分かり易いかと思います。
くれぐれも安全運転と自己責任でお願いします。

最後に…岩出山にはロイ●以外にも一斗缶のかりんとう!という名物が存在します。(大人の事情の為名前は出しませんが検索すればすぐ出ます)
初めて見るとビックリしますが,なんてことはない「パーティーサイズのかりんとう」が岩出山では普通に売られているのです。
シェアし放題です☆お茶っこにも最高の一品です。

地味すぎて<映え>はしませんが…インパクトは抜群です!…ただ今の若い人達って一斗缶がなんなのか…が解りますかね…?とても面白い素敵な逸品なんですけども☆