伝染(うつ)るんです。 | 鳩ママのふかふかふとん

鳩ママのふかふかふとん

家族の心の病を綴る、闘病記録ブログでした★
現在は、普通の話しをさせて頂いています★



📷 友人に、とんかつ和幸の写真を送ったら、友人は夕食が豚カツに。😊
伝染るんですよね。 写真を見てると。
Mさんも是非‼️😊🍀



こんばんは。😃🌃

仕事を休みだした途端に、今日が何曜日か?ってなる自分がいます。❓❓

年だから記憶力がヤバイのか?
あっ、
元からヤバイのか………じゃあ、心配ないかな。😄  😥エット…ソレモ…ヤバクナイ?


まだ休みがスタートして、5日しか経過してないんですよ。😵💦

働いてないと、落ち着かないのかな? 
この底無しの貧乏性は、どうにもなりません。

意識して毎日、朝、昼、夜と『今日は○曜日』と小声に出すようにしました。

曜日は大丈夫ですが、今度は何日だか分からなくなり、明日から『○日、何曜日』と呟くようにします。


働いていたら何なく出来ている事が出来なくなってしまうのは、リラックス出来ている証拠?と思いたいです。

確かに、緊張状態から解放されています。

もうナマコのように……グニャグニャです。(特に脳ミソが。)

先ほど、猫と遊んでいたら、いきなりマジ噛みされてしまい、右手流血中です。
😭

そんな踏んだり蹴ったりな脳ミソと右手を持つ私ですが、息子が外泊デートで居ない時に、ネットのハンコヤドットコムでシャチハタのスタンプを頼んでおいたのですが、今日、届きました‼️

送料は安くしたいから通常便にしましたが、3日くらいで着いたわよ❗👀 
早い‼️

私は、既製品がある平凡な苗字なので、定番商品の既に出来上がり済みの製品でオッケーにしました。

後日コンビニ支払いですが、また何かあった時用にアイコンをスマホの画面に載せました。
ハンコだけに、赤丸の中に『H』とあるだけ。(笑)

せめて『判子』とか『印』とかにすればいいのに。😅

やっぱり、シャチハタが一番耐久性に富んでいる気がします。

しかし、町中に文房具屋さんも消え始めてしまい、ちょっとした文具は、100円ショップかスーパーやコンビニ。
(因みに、昔はシャチハタは判子屋さんか文房具屋さんにありました。)

私が小さな頃は、お友達の誕生日プレゼントは、文房具屋さんの可愛いキャラクターコーナーで買ってた人なので、ドンドン様変わりしてしまうのが、ちょっとだけ寂しくもあり。

頼めば何でも届くのは、とっても便利なんですけどね。📲

時代が、ドンドン変わって行きますね。


では🌿では🌿

おやすみなさい。🗾😊