2023/3/6 ②~やはり恐るべし家計簿管理~

 

 

この週末、奥さんと一緒に買い物に行ってきたのですが、そのついでに、奥さんが「家計簿」を新調するとのこと・・・。

例の家計簿です。

 

以前ブログで、我が家の家計の不思議について、書いたことがあります。

うちの奥さんの家計簿恐るべし、という内容。

 

 

それを思い出して、

今回「光熱費」を調べてみました。

 

 

一般家庭の場合

 

まず、世間一般の2人暮らし世帯の生活費の中で、光熱費はいくらか?

 

2021年の総務省の家計調査ではによりますと、

 

電気代 9,183円、

ガス代 4,330円

水道代、4,344円

3項目の合計 17,857円

 

 

でもこれは、2021年の統計。

ご存知のとおり、このところのエネルギー価格高騰の煽りを受けて、料金改定が相次ぎ、ブログでも話題の光熱費です。

 

最近でも、節約系ブロガーさんの記事を拝見していても、ついに電気代が10,000円超えてしまった!」というコメントを見たばかりです。

少し検索をかけると、中には40,000円超えの請求書の写真をアップされているパワフルなご家庭もあるようです。

 

もちろん、家族構成、賃貸か持ち家かの差、居住地域などなど、条件は違うんだろうとは思いますが、ご家庭によって結構ギャップがありますね。

 

我が家の場合

 

そこで、我が家の条件ですが、

・地域:南関東圏

・世帯:奥さんと2人暮らし

・住居:2LDK賃貸マンション

・奥さん:専業主婦

・ガス:都市ガス

・その他:ITコンロのためガス代は給湯のみ

 

そして我が家の2023年2月の請求額は、

 

電気代 6,596円

ガス代 4,441円

水道代 2,492円(=4,984÷2か月分)

3項目合計 13,529円

びっくりハッ

おお!さすが優秀。

2021年の一般家庭の平均額17,857円よりも、およそ△25%も低いという結果です。

電気代だけなら△28%。

燃料高騰中の現在ならどれくらいなんでしょう。。。

 

いや、これは、

もしかすると2月だけの瞬間風速かも?

キョロキョロ?

 

と思いまして、東京ガスのウェブサイトで推移を見てみました。

電気もガスも、東京ガスにまとめているので、

myTOKYOGASで、過去の履歴が見れます。

 

 

びっくり!!

おお!!

昨年に比べると、やはり増えてはいるようですが、2月だけの瞬間風速というわけではなさそうです。

 

というわけで、

我が家の光熱費は、

まあまあ少ない!

 

うちの奥さんの家計簿、最強を数字で垣間見た週末でした。

 

イオンの文具売り場で、家計簿用の「金銭出納帳」が400円くらいだったので、「高っ!」と言って、

100均に行く奥さん、やはり最強。

もうリスペクト。

おねがい