今月の結果発表~2024年6月 NTTどうしましょう?+576K~ 

 

 

おつかれさまです!

 

さて、今月の結果発表です。

 

 1.今月の成績まとめ

◆前月比:+576K

なかなか浮き沈みの激しい月でした。

 

月の半ば、前月比で△600Kまで落ち込みましたが、

終盤にどうにか回復。

配当金のおかげもあって、プラ転。

爆  笑

 

 2.投資用資産額

◆年間目標:年初比+8.3%(+3,000K)

◆進捗状況:年初比+18.2%(+6,608K)

今年は、すでに年間目標は軽く達成していますので、多少のマイナスでも動じず、じっくり落ち着いていきます。

 

 3.売買利益額

私の投資スタイルは、格言「利食い千人力」を常に忘れることのないよう、毎月少しでも「利確&再投資」を繰り返すスタイル。損切りも込みでの差し引きですが、毎月+110Kペースでの利益確定を目指しています。

◆年間目標:年初比+1,320K(月平均+110Kx12か月)

◆今月時点:+2,412K

◆進捗率:183%

今年はすでに年間ノルマは突破。

 

月間でも軽々とクリア。

ニヤリ

 

【売却銘柄】

利益確定売りは、

10回で +981K(税引き後)。

先月まで含み益が膨らんでいたので、「幻」に踊らされないようにと思い、今月は月初めに、株価上昇のタイミングで、

「8766東京海上」と「5020ENEOS」を利益確定。

 

月後半にも、いくつか中押しをしてたら、

月末、遂にダブった「8766東京海上」をダブルバガー記念で100株を追加で利確!

やたー!

爆  笑

今月の利確額は、

デカくなりました。

 

【再投資先】

利確したら、それを元手に何か買うのが私のスタイル。

 

今月は、月半ばに結構な下落局面があったので、ついつい買い足しました。

NTTのナンピン買いは封印しつつ。

「4503 アステラス薬」x100株だけリベンジ買い。

月末権利落ちの「2914 JT」と「1605 INPEX」を100株ずつ買い増しなどなど。

 

そして悩ましい「9432 NTT」。

先月、含み損でもガマンするぞ!と、腹を括ったつもりだったんですが、気になって仕方がありません。

 

今月もなかなか前半はジリジリと下がり、

 

後半にジワジワ上がってきましたけど、全然足りません!

 

含み損△10%ラインを何度も下回ったり・・・。

ナンピンの誘惑に見悶えながら・・・。

月末時点で、△7.4%の含み損。

えー

ここは、もう少し我慢。

 

とは言え…、

このままの調子が続くと、

年末には損出し候補だな。

 

 4.配当金

◆配当金入金:+243K(税引き後)

6月は、嬉しい配当金月間です。

 

裏の目標として、

税引き後で年間600K以上を目論んでいます。

 

今月末時点で +370K とまずまずの進捗状況。

配当金投資家ではないので、

あくまでも「裏」目標で!

とは言え、気が付くと高配当株の構成比がジワジワ増えてきています。

 

ついつい、割安・高配当に手が伸びてしまうんです。

 

「アンタ高配当株投資家でしょ」と言われそうだ。。。

チュー

 5.iDeCoと旧NISAと新NISAつみたて枠

 

個別株のスイングを主戦場としていながらも、毎月インデックス積立投信をしています。

 

私は、iDeCoで2ファンドに12K/月。

 

新NISAの「つみたて枠」で、2ファンドに100K/月x12か月、

年間1,200K上限までの積立設定。

 

昨年までの「旧NISA」の5銘柄はホールド中。

 

(1)全体の状況はこちら。

◆評価額:2,551K

◆含み益:+663K(+35.1%)

 

私が保有しているのが、海外株式メインなので、

今月は好調。

 

「iDeCo」の含み益率がイイ感じですね。

さて、今年12月に噂されてる

「iDeCo掛金上限の見直し」がされたら、

どうしますか?

 

私の場合だと、現在の月々1.2万円から、2.0万円へ限度拡大になりそうです。

 

生い先短い私の年齢だと、総合的なリターンは大した額にはならないけれど、iDeCoのメリットはなんたって「節税」

ニヤリ

やっぱり、上限まで上げようかしらね。

 

(2)新NISAつみたて枠の推移はこちら。

旧NISA時代からの信頼と実績で、この2つ!

 

みんな大好き「S&P500」&「オルカン」です。

今月は、SP500 と オルカン の成績に差が出てきましたね。

オルカンの6割が米国株とは言え、

エヌビディア効果か?

フランス政局とか、中東フーシ派とか、政治&地政学リスクが重荷なんでしょうか。。。

しばらくは、大統領選挙まで、

米国強しでしょう。

 

SNS界隈では「S&P500か?オルカンか?」論争が、またまた勃発しているらしいですね。

 

「一括か?つみたてか?」論争もそうですけど、定期的に盛り上がる話題のようです。

 

なぜみなさん、「一択」を追求するんでしょうねぇ?

 

長い目で見れば、結局、何でも「一長一短」なのに。

 

「一択」に絞れるもんなら、

誰も悩まへんよ。

えー

 

 6.今までの月次推移グラフ

 

株式投資を始めてからの「我が家の総資産」の推移です。

毎月毎月、コツコツと。

我が家は、生活資金と投資用資金は「完全分離」で、資金の行き来はありません。

したがって、投資への「入金力ゼロ」ですので、株クラのみなさんのように、資産が超加速度的に伸びていく仕組みではありません。

もし毎月の入金力を上げていれば、今頃は「億り人」なんでしょうけども。。。

まぁ、これは我が家の事情ということで、それに、サラリーマンですし、そう焦る理由もありませんし。。。

 

そういえば今月は定額減税で、

給与の税控除がありませんでしたね。

永遠に続けばいいのに。。。

キョロキョロ

 

 

米国ダウ平均は、

先月からは、やや回復傾向も、利下げが年内1回の予想が大勢となり、みなさん意気消沈。欧州フランスの政治不安も懸念材料になったり、半導体株フィーバーが落ち着いてきたりで、こんなもんですかね。

 

日経平均も、

月初は回復したものの、38000円~39000円レンジを行ったり来たりの上値の重い展開。

 

また、40000円台フィーバー来ないかなぁ。

突き抜けるためには、何か勢いが欲しいところ。

 

為替は、

円安基調に変わりなく、グイグイ円安方向へ。

160円超えても日銀介入は、無さそうですし。

これは何処まで行ってしまうのでしょう。。。

 

さぁ、NTT。

7月は、跳ねてくれないかなぁ・・・

キョロキョロ

 

さぁ、2024年の下半期も

楽しんでいきましょう!