たかぽんのブログ

たかぽんのブログ

日々の気づきを記載したり、マインド向上につながる言葉を発していきます。
読者のみなさんに少しでも役立てられる内容にしていきますので、
どうぞ、よろしくお願いします。

近頃、東京では花見の季節になりました。少しずつコートを着用しない方も見られます。これから過ごしやすい気候になりそうですね。ポカポカ陽気が待ち遠しいです。
ありがとうございます。

<火曜日限定>

禅のことば

 

236回目の今日は、

 

水自竹辺流出冷 風従花裏過来香

(みずはちくへんよりながれいでてひややかなり

 かぜはかりよりすぎきたってかんばしし)

 

です。

 

    <意味>

   水は竹林の下を流れてくるため、冷ややかであり、

   風は花々の間を通り抜けてくるため、香り豊かである。

   ものごとも人も緑に従って変化するのです。 

     

 

 

来週もどうそ、お楽しみに!

最後までご覧くださり、ありがとうございました。

 

<火曜日限定>

禅のことば

 

235回目の今日は、

 

白雲飛悠々

(はくうんゆうゆうととぶ)

 

です。

 

    <意味>

   空に浮かぶ白雲は、風まかせで悠々自在。

   なにものにも捉われず、自然体そのものである。 

     

 

 

来週もどうそ、お楽しみに!

最後までご覧くださり、ありがとうございました。

 

<火曜日限定>

禅のことば

 

234回目の今日は、

 

一念忘機

(いちねんきをぼうず)

 

です。

 

    <意味>

   余計なはからいごとを捨てることが重要なのです。 

     

 

 

来週もどうそ、お楽しみに!

最後までご覧くださり、ありがとうございました。

 

<火曜日限定>

禅のことば

 

233回目の今日は、

 

樹蔭納涼

(じゅいんにりょうをいる)

 

です。

 

    <意味>

   暑い時期に木陰で涼をとる。 

     

 

 

来週もどうそ、お楽しみに!

最後までご覧くださり、ありがとうございました。

 

<火曜日限定>

禅のことば

 

232回目の今日は、

 

万法帰一

(ばんぽういつにきす)

 

です。

 

    <意味>

   この世のあらゆること、あらゆるものは、いずれ同じところ、

   つまり「一」に帰っていくのです。 

     

 

 

来週もどうそ、お楽しみに!

最後までご覧くださり、ありがとうございました。

 

<火曜日限定>

禅のことば

 

231回目の今日は、

 

玲瓏八面 起清風

(れいろうはちめん せいふうをおこす)

 

です。

 

    <意味>

   四方八方、すべてが透き通って、美しく輝いているところには、

   清風がわき起こる。こだわりがない人は、いつも爽やかである。 

     

 

 

来週もどうそ、お楽しみに!

最後までご覧くださり、ありがとうございました。

 

<火曜日限定>

禅のことば

 

230回目の今日は、

 

夏日清風来

(かじつせいふうきたる)

 

です。

 

    <意味>

   暑い夏の日に涼しい風が吹き渡ってくると、なんとも清々しい。

   酷暑を経験しているからこそ、風を清々しいと感じられる。 

     

 

 

来週もどうそ、お楽しみに!

最後までご覧くださり、ありがとうございました。

 

<火曜日限定>

禅のことば

 

229回目の今日は、

 

全機現

(ぜんきげん)

 

です。

 

    <意味>

   いま、生きているこの一瞬に、すべてがあらわれているのです。 

     

 

 

来週もどうそ、お楽しみに!

最後までご覧くださり、ありがとうございました。

 

<火曜日限定>

禅のことば

 

228回目の今日は、

 

山中無暦日

(さんちゅうれきじつなし)

 

です。

 

    <意味>

   山中の静寂の中に暮らしていると、世間的な時間など

   忘れてしまう。自然とともに、のびやかに、穏やかに、

   生きている姿がそこにあるのです。 

     

 

 

来週もどうそ、お楽しみに!

最後までご覧くださり、ありがとうございました。

 

<火曜日限定>

禅のことば

 

227回目の今日は、

 

庵中閑打坐 白雲起峰頂

(あんちゅうしずかにたざすれば はくうんほうちょうにおこる)

 

です。

 

    <意味>

   庵中に静かに座って、穏やかな心で白雲の起こるのを見ている。

   世俗から離れ、大自然と一体になって暮らす楽しみがあるのです。 

     

 

 

来週もどうそ、お楽しみに!

最後までご覧くださり、ありがとうございました。