ルータスの説明会に行ってきました。

 

 

忘れる前に聞いてきた話をまとめてみようーメモ

 

【授業関係】

1)5年生は週3回

2)月謝77,000円 た、高いゲロー

3)少人数制 1クラス8人まで

4)座席は2名x2の4列=8名

 だから全ての生徒に先生の目が直ぐに届く

 

5)授業が楽しい

 先生の関西弁のイントネーションが楽しい。ニコニコ

 

 実際に算数の先生が参加の親に授業を再現。

 どのように教えているのか、生徒に教えるやり方を披露。

 参加の親も体験できた。これは楽しい!

 

6)授業後に約一時間、先生への質問時間がある。(わからないままにさせない姿勢)

7)授業動画はない。

8)毎月一回の理科の実験教室あり。

9)授業+個別指導(算数・国語)

 

======================================

【校舎・設備など】

1)各教室、廊下、構内の死角となる場所すべてに防犯カメラがある。

(某塾で変態先生の子供への性的イタズラのようなことは絶対に起こさせない姿勢)

 

2)自習室も完備。

 5年生にもなると、ほぼ毎日着て勉強している子供もいる。

 

3)授業後は駅改札まで先生が送ってくれる。

 

======================================

【ポリシーなど】

ポリシーが素晴らしい。

1)どの学校に行きたいのか、そこを目指すための学習をする、

2)徹底的に第一志望、行きたいところに初めからこだわる。

 集団塾のように6年の夏から志望校別が始まる、ではない。

3)行きたい学校に受かるために戦略を立てて教えていく。

4)学習を子供自身が自立して出来るようにする。

5)学ぶことが楽しい、と子供が思えるようにすることにこだわっている。

 

======================================

【子供への対応・姿勢】

1)成績が伸びない子供への先生の本気度が凄い。

 例えば算数が伸び悩んでいる、とする。

 すると算国理社の4人の先生で、算数を伸ばすために全員で対応を考える。

 算数X、国語◎とすると、国語の宿題などを減らし算数を手厚くするなど

 塾が一人ひとりの生徒に寄りそう。親がやらなくていい。

 これは個別指導だと感じた。

 

2)授業中に必ず全員に回答を言わせる。かなり参加型の授業。

3)礼儀・作法にこだわる。(躾が大切と考えている。)

4)低学年の宿題管理を担当する学生は、東大か早慶。

 

======================================

【保護者会&面談】

1)保護者会(3回/年)と保護者面談(3回/年)の年計6回。

2)生徒と講師の面談が年間6回。

 かなり親と子供に向き合ってくれます。

3)入塾テスト後は保護者に対して、面談あり。 

 どこが出来て、どこが出来ないなど教えてくれる。(入塾テストは再挑戦可)

 

======================================

【気になる事】

・そもそも新設なので、実績がゼロ

・偏差値などの基準がまだ分からない。

・テキストは『予習シリーズ』がベース

 

塾に求めることは本当にやってくれる感じでいい感じ。キューン

転塾、本当に悩む。。。。。