開催報告★描いてわかる親子の気持ち♡親子アートセラピー@熊本


熊本市内で
アートで楽しく自己肯定感を育む
親子アート教室を開催している
アートセラピストの山下あきよです。

 


 親子アートセラピー
 開催しました

「うちの子、何を考えてるのかな?」
「最近、ゆっくり話せてないな…」

そんなふうに感じたことはありませんか?

そんな親御さんの思いに寄り添い
そして、楽しみながら
お子さまの心を知るきっかけや
ご自身の気持ちを見つめる時間となるよう
親子アートセラピーは【マンツーマン形式】
で行っています。


お家ではあまり見ない
お子さまの意外な一面や気持ち

親御さんご自身が忙しい日常生活で
忘れがちな本当の気持ちややりたいこと

それらのことに気づけるきっかけになれば
と思い、今回親子で体験していただいたのは

1枚の紙を6つに分けて
親子が交互になぐり描きをしていき
できあがった6枚の絵から物語を作っていく
というユニークなアートワークです。

実は

一つひとつの絵は言葉になっていない

気持ちや考えが表れているのですが


物語をつくっていくことで

これらが整理され

「私ってこう思っていたんだ!」

と本当の気持ちに気づくことができます。

 


一緒に何かを作るのは楽しいですが
それだけじゃなくて
お互いのことを思いながら
笑い合ったり
こんな考え方もあるんだね!
と気づく場面があると
もっと楽しい思い出になりそうです。



さて、今回は小学生の女の子とお母さんが
参加してくださいました!

まず、お子さまが
ひと筆でぐるぐるっととなぐり描き



  下矢印 下矢印

お母さんがそのぐるぐる落書きを

回転させながら
「ここに何か見えるかな?」
と絵を探します。


見つかったらクレヨンも使って
絵にしていきます。



次は交代!
今度はお母さんがぐるぐる落書きして
お子さんが絵を見つけていきます。

最初の1個目は戸惑ったものの
2個目、3個目には慣れたそうです。


お子さんを見守るお母さんの温かい表情。

お母さんが描いたぐるぐる落書きから

絵が見つけた時にお母さんを見て
ぱあぁ~っ爆笑と笑顔になる様子は
とても印象的でした。

日頃から築かれている
親子の信頼関係が伝わってきますニコニコ


次は
この絵を使った物語つくりです。
どんな物語ができるかな?

 (注)私とオットが描いたもの




一瞬
えっ!?
どうしよう??

という表情もみられましたが
物語って不思議と生まれてくるんです爆笑


詳細は控えますが
お話を伺っているうちに
お子さんのお友だちとの関わりや
親御さんのこんなことしたいな

という思いが自然に出てきて
段々と自分の気持ちに近づいていく
様子が感じられました。


絵を介して

お子さまの新たな一面や
親御さん自身の本音に気づく
きっかけになれていたらとても嬉しいです。



ご参加ありがとうございました。





■参加対象
  お子さまと保護者さま(親子ペア)

対象年齢:4歳~小学生

■参加費 :5,000円



マンツーマン形式の

親子アートセラピー

一新公民館
 熊本市中央区新町3-9-25
 市電B系統【段山町駅】徒歩約4分
 (九州新幹線 高架下)

 ※駐車場ご利用いただけます





インスタグラム

 親子アート教室

下矢印下矢印

 = = = = = = = = = =
 
大人のアートセラピー
下矢印下矢印

 



お問い合わせ    

こちら 下矢印下矢印



我慢することに疲れていませんか?☆自律訓練法


熊本市☆
気持ちを表現するのが苦手・絵心がない!
そんな方こそ楽しめる♡
40代から人生を変えるアートセラピー


アートセラピストの山下あきよです。



我慢することに

疲れていませんか?



いつのまにか我慢が当たり前になっている

どうせ分かってもらえない など

自分の気持ちを飲み込んでいませんか?



我慢が積み重なると

私は本当はどうしたいんだろう?


自分の本当の気持ちが分からなくなって

いつも心がモヤモヤしたり

無力感でしんどくなったり…





特に私たち40代・50代って気づいたら

頑張るのが当たり前になっていて


家庭でも、職場でも

誰かのために働いていて


無理して頑張っているばかりで

理不尽なことにまで我慢!我慢!


でも、そんな自分に自己嫌悪。




こんな毎日は体よりも
ココロが疲れているかもしれません。

こんな時にオススメなのが
自律訓練法
です。




初めて私が自律訓練法を体験した感想は

リラックスできた!

でした。


これまでストレス解消に

 アロマオイルを炊く

 マッサージに行く

 スイーツ食べる

いろいろ試してみたのですが

一瞬は気持ちがスッとしても

長続きしなかったのに


自律訓練法では

リラックスできた!

と体感できたうえに

その後の仕事にも集中できたり

気持ちが軽くなって就寝できたんです。



自律訓練法って難しいんじゃないの?
と思われているかもしれませんが
実は超カンタン!

合格お金をかけず
合格好きな時間に数分で
合格今いる場所でできるんです


何だか煮詰まってきちゃったな・・・
って思った時に試す習慣ができたら

いつの間にか心と体の疲れから解放されて

スッキリとした気分でいられることが
増えていきます。


リラックスしたくても、なかなかできない

でも手軽に自分でできるようになりたい!
という方にぴったりです♪





カンタンだけど

日常生活で活用できるようになる

ポイントやコツがありますウインク


そこで、自律訓練法をしっかり

身に付けることができる

リラクセーションコースを


\リニューアル準備中です/


お楽しみにニコニコ



 

 



K&A カウンセリング

【募集中】

気持ちを表現するのが苦手・絵心がない!
そんな方こそ楽しめる♡
40代から人生を変えるアートセラピー


対面アートセラピーの様子
現在はオンラインのみで開催中
 

■オンライン

 Skype

 ※ご用意下さい

  A4用紙

  黒サインペン

  クレヨンor色鉛筆

 

■お問い合わせ、お申し込み

 ↓↓クリック 


※心療内科等で治療中の方は
治療の妨げになることがありますので
ご遠慮いただいております
ご了承ください



インスタグラム

大人のアートセラピー

下矢印下矢印


お問い合わせ

こちら 下矢印下矢印



モヤモヤ気分がスッキリ!ぜひお試しあれ♪


熊本市☆
気持ちを表現するのが苦手・絵心がない!
そんな方こそ楽しめる♡
40代から人生を変えるアートセラピー


アートセラピストの山下あきよです。



過去の出来事を繰り返し思い出し
悲しさや悔しさが再燃されて
眠れない・・・


言葉にならない思いで
頭がいっぱい!!

漠然とした不安が募って

仕事に集中できない!!

こんな状況を変えていくには

自分の力で

気持ちを切り換えることができて

不安やストレスを軽減できる

自律訓練法

がオススメですニコニコ






私自身が過去や未来のことを考えすぎて
憂鬱になることが多かったのですが
初めて自律訓練法を体験し

気分はもちろん
カラダも軽い!!
マッサージを受けた後のような
心地良さを感じて

めちゃめちゃ感動キラキラキラキラ
したからです。


もちろん悩みが消えるわけではありません。

「まぁ、いいか〜」
後悔や不安から一旦離れる
という感覚がつかめたのです。




初めて自律訓練法を体験した時は

椅子に座った状態で

 

両腕、両足が重い~~ 

両腕、両足が温かい~~ 

 

と唱えられる

呪文みたいな公式(自己暗示の言葉)に

とりあえず耳を傾けるも、正直


これって何??

 

って笑えてくるし

ピンときませんでした。 


でもいつの間にか心が落ち着き

リラックス状態になったんです。


ただ耳を傾けただけなのに

こんなに気持ちが変わるとは!! 




ついつい、考えすぎて

憂鬱な日々を送っている方に


いつでも、どこでもできちゃう

気持ちを切り替える方法のひとつの

自律訓練法をメニューの中で

しっかり身に付けることができます。

\リニューアル準備中/


一度身に付けたら
いつでも・どこでも・お金をかけずに
気持ちの切替ができますよ。

シンプルな方法で
心を軽くする体験をしてみませんか?




K&A カウンセリング

【募集中】

気持ちを表現するのが苦手・絵心がない!
そんな方こそ楽しめる♡
40代から人生を変えるアートセラピー


対面アートセラピーの様子
現在はオンラインのみで開催中
 

■オンライン

 Skype

 ※ご用意下さい

  A4用紙

  黒サインペン

  クレヨンor色鉛筆

 

■お問い合わせ、お申し込み

 ↓↓クリック 


※心療内科等で治療中の方は
治療の妨げになることがありますので
ご遠慮いただいております
ご了承ください



インスタグラム

大人のアートセラピー

下矢印下矢印


お問い合わせ

こちら 下矢印下矢印


 

【募集中】子どもの本音をアートで知ろう★親子アートセラピー@熊本


熊本市内で
アートで楽しく自己肯定感を育む
親子アート教室を開催している
アートセラピストの山下あきよです。

 


親子アートセラピー

 参加者募集中!!




子どもの気持ちを知りたい

どんなことを考えているんだろう?


親なのに子どものことを

分かってあげられていない気がする


子どもの個性を大切にしたいのに

子どものすることが心配で

口を出してしまう・・・

という葛藤を感じることはありませんか?



そんな親御さんにこそ

親子アートセラピー

がオススメですニコニコ


親子で一緒にアートを楽しみながら

お子さまにはお子さまなりにもつ

感じ方やペースを


「こうあるべき」ではなく

「この子はこういう子なんだ」と気づき


親子の関わりをもっと楽しくする

お手伝いをしますニコニコ




ところで
子どもの頃、私は母に
「思いどおりにならないと拗ねる子」
と思われていました。

本当は言われた通りに我慢しただけなのに
拗ねていると誤解されて怒られることが
何度もありました。

ちゃんと我慢した!
ということを分かってほしかったです。


そんな私が大人になって思うのは


きっと親はどんな時でも

子どもの幸せを思っているのに

・時間に制約もある
・体力的・精神的にいつも余裕が
 あるわけではない
・そもそも子どもの行動自体に
 危険がある
など


日々の生活のなかでは、いつでも

子どものありのままを受け入れる
ということは難しく戸惑いや苛立ちと
葛藤があるのだろうということです。



そんな葛藤を埋め
お互いを理解し、尊重できる。
それが親子アートセラピーですウインク

子どもって必ずしも

自分の希望が叶えられなくても
自分の気持ちを理解してもらえたことが
嬉しい♡
って私自身の経験を通して思います。


日常から少し離れて一息つきながら
お子さまのありのままを受け入れる時間を
過ごしませんか?

ぜひ、一緒に体験しに来てください。

お待ちしています。



■参加対象
  お子さまと保護者さま(親子ペア)

対象年齢:4歳~小学生

■参加費 :5,000円



親子アートセラピー
2025年5月18日(日)
 ①9:10~10:10
 ②10:45~11:45
 各回1組

一新公民館
 熊本市中央区新町3-9-25
 市電B系統【段山町駅】徒歩約4分
 (九州新幹線 高架下)

 ※駐車場ご利用いただけます








インスタグラム

 親子アート教室

下矢印下矢印

 = = = = = = = = = =
 
大人のアートセラピー
下矢印下矢印

 



お問い合わせ    

こちら 下矢印下矢印



 

心のモヤモヤ、アートで整えてみませんか?@熊本


熊本市☆
気持ちを表現するのが苦手・絵心がない!
そんな方こそ楽しめる♡
40代から人生を変えるアートセラピー


アートセラピストの山下あきよです。

 


いつも我慢ばかり…

いつの間にか
気持ちを押し込めるクセが
ついていませんか?

 言いたいことがあるのに
うまく言葉にできない

 本当はどう思ってる?と聞かれても
すぐに答えられない

 なんとなくモヤモヤするけれど
理由が分からない

そんなふうに
自分の気持ちが分からなくなっている方へ。

意外なアプローチかもしれませんが
気持ちを言葉にするのが苦手な方にこそ
アートセラピーがピッタリなんです。




こんなお悩み 
ありませんか?  


✅ 言いたいことが言えず

 我慢ばかりしている


 自分の気持ちを

 言葉にして話すのが苦手


 気持ちの切り替えが苦手


✅ ネガティブな感情を持ってはいけない

 と思っていて苦しい


 人に頼るのが苦手





アートセラピーで
どうなるの?   


言葉にしにくい気持ちを
知らず知らずのうちに表現できるから

   下矢印

自分の気持ちに気づくことができる

 

集中することでリラックスできるから

   下矢印

ストレスから解放される
考えすぎから解放される


  下矢印下矢印

アートを介することで
気づいた自分の本当の気持ちを
受け入れやすくなるので
癒されたという実感が得られ
自分責めや罪悪感から解放されます




アートセラピーとは


「アートセラピー」は
絵を描いたり何かを作ったりしながら
心を整えたり
自分の気持ちに気づくための方法です。

悩みごとがあるときや
なんとなくモヤモヤする時に
アートを通して心と向き合う時間を持つことで
気持ちが少し楽になることもあります。

お題ありの「風景構成法」


お題なしの自由画


「コラージュ」



アートセラピーは
こんなふうに進んでいきます


アートセラピー(約60分)

オンラインで行います


①お題に沿ってor自由に
 絵を描く

上手・下手は関係ありません

思いつくまま、楽しく
絵を描いてみましょうウインク


  下矢印下矢印

②描いた絵について
 お話しをしていきます

 対面アートセラピーの様子
 現在はオンラインにて開催


何気なく描いたつもりの絵から
繰り広げられていく物語の中に
お悩み解決のヒントが
あるかもしれませんニコニコ




私自身の体験と思い


私は長年、悲しくても、怒っていても

顔に出してはいけない。

そんな気持ちは抑えないといけない。

という思い込みに苦しんでいました。


体験したアートセラピーで

自分の作品に気持ちがしっかり

写し出されていたことに気づいた時


何とも言えない爽快感!

がありました。


それだけでなく

今までうまく表現できなかった気持ちに

アート通して寄り添うことができて

抑えてきた悲しみや怒りで傷ついた心が

癒されていくのも感じたのです。

アートセラピーは

「上手に描くこと」は目的ではありません。

表現することそのものを楽しみながら

心を整えたり、自分を知るヒントを得て

伸び伸びと生きるために

是非体験してみませんか?






K&A カウンセリング

【募集中】

気持ちを表現するのが苦手・絵心がない!
そんな方こそ楽しめる♡
40代から人生を変えるアートセラピー


対面アートセラピーの様子
現在はオンラインのみで開催中
 

■オンライン

 Skype

 ※お手数ですがご用意下さい

  A4用紙

  黒サインペン

  クレヨンor色鉛筆

 

■お問い合わせ、お申し込み

 ↓↓クリック 


※心療内科等で治療中の方は
治療の妨げになることがありますので
ご遠慮いただいております
ご了承ください



インスタグラム

大人のアートセラピー

下矢印下矢印


お問い合わせ

こちら 下矢印下矢印