今住んでますのは
戸建てなの。



私は田舎の戸建て育ち。

しかも工場地域だから
昼間は近所の工場とか
結構うるさいけど

夜は静かだし、
あんまり人住んでないから
近所付き合いなくて
しかも騒音で近所迷惑とかも
ほぼない

そのかわり小学校は
1番遠い校区ギリギリの場所で
多分毎日1kmは歩いてた


でもでもそんな環境で育ったので

今の都会の密集した
戸建て地域がまあまあストレス

マンションが少ない地域だから
余計に家と家の距離が近くて
すきあらば家を建てようとするから

ほんと火事になったらしゃれならん


そして回覧板の頻度がやばい



ただでさえコミュ障なわたし

宅配とか頼んでない限り
誰かピンポンきても
出ないわたし



そう、


人がいない地域で育ったので
町内会の付き合いとかもなく

あまり人に会わずに
生活できてたもんだから


今、ゴミ出しとかでも
人に会うのすごい嫌なんだよー


そして戸建ては寒い

でも私はエアコンの暖房が大嫌い

上半身の空気があったかいのが無理


なので、ヒーター最高口笛


そしてこの辺は猫やらカラスやら多いから

ゴミ気を使うし、外に何か置いたら
猫が乗ったりひっかいたりするし
もちろん車も引っ掻き傷あるよね〜ww

猫好きだから許せるけどニヤリ


以上をふまえて


最終的にはマンションに住みたい

収納の多い4LDKがよろし

セキュリティも絶対オートロックの方が
ドア開けなくていいの最高

電気とか車の有無で
在宅とか不在とかバレなくて最高

難しい問題泣き笑い




昨日夕方
子供たち3人全員つれて

スーパー行ったのね



1階の駐車場がいっぱいだったから
2階上がって、入り口近くのとこ
止めようとしたら
その奥に男の子(小学校高学年〜中学生ぐらい)
が座り込んでて



周りに親御さんもいない感じだったから

その子に危ないから
入り口のとこ行こう?

って話しかけたんだけど、

その子ダウン症だったのね

でも言ってることはわかるみたいで

お母さんにここにいてって言われた?

って聞いたら

頷くから

じゃあなんで
駐車場のど真ん中で
座ってたんだろうって思ったら

多分その子
はじめは車の中にいたけど
外に出ちゃってドア閉めたから
鍵かかっちゃって入れなくなったんだろうな

っていう私の推理



それは仕方ないとして

危ないからその子を置いて
私達も買い物に行くわけもいかず、
親御さんもいつ戻ってくるかもわからないから


入り口でカートを片付けてる
警備員さんがいて

その人にお願いしようと思って
経緯を説明して

その子がいる車のとこまで
ついてきてもらって

任せようと思ったそのときに



その子が警備員のメガネをとったのね


いたずらというか
悪気があってやったわけじゃない
気になったからとったのかもしれないけど


その警備員のおっさん
思いっきりその子にビンタしたのね


私も子供らも唖然



びっくりしすぎて
ほんま声でなかった




普通だめだよ〜

で終わることなのに

あんなキレてしかも
叩くとか許せなくて

ちょうどその後親御さん戻ってきて


それまでのことと
叩いたことも説明したけど

私らも1階のサービスカウンター行って
早く責任者に報告したかったから

その後はどうなったか知らないけど


店長さんは駐車場見に行ってきます
すみません

って何回も私に謝ってくれたけど


私は別に何かされたわけじゃないし
店長も悪くないよね

多分会社が雇ってる
派遣の警備員だから


でもその後買い物するのが怖くてアセアセ


一見普通に見える人が

あんなことで
他人に暴力をふるぐらいキレるって

見た目じゃわからないんだなって


すごいショックでもやもや




お気に入りのスーパーだったのに

もうしばらくトラウマで行けそうにない



品揃えもよくて
いつもそこで買い物してたのに
怖いわ




どれだけ障害のことを知る機会が増えた
って言っても

理解がない
寛容になれない

そんな人も一定数いる

ってことを間近で見たのがショックだった



その親御さんも
車に置いてったことに関しては
なんとも言えないけど



その後その警備員誰かと電話してたから
会社に怒られたんじゃないかな

あんな怖い人
警備員やったらだめやろ


すごいブルーな1日の終わりでしたガーン


6年ぶりかな〜



それぐらいぶりにネットカフェ行ったーハート




マッサージチェアの半個室にしたよん



ジュース飲み放題
マンガ読み放題

最高に幸せ空間ではないか



ずっとおれる




おひとり様大好きな私は


基本どこでも1人で行けちゃうのねん




映画館とか近くにあれば
通うかもしれない


あの暗い空間が大好き



まだチャレンジしたことないのが
1人焼肉焼肉



2駅ぐらい先に駅近にあるらしく
ちょっとチャレンジしてみたい



でも焼肉そんな食べられへん


そんな今日のお仕事は
もうお歳暮見つけてしまったので、

繁忙期近づいててアワアワしてる


子供たちの懇談やら
幼稚園の作品展やら参観やら

なにかと忙しい時期なので、

落ち着くのはもう年明けてからだな