こんにちは、” 人生はサッカーから学べ ” をモットーにしているヤマキヒロシです。

 

今日は

「スターバックスは何屋さん?」

というテーマについて。

 

 

スターバックス、見つけるとついつい入りたくなっちゃいますよね?

今やあちこちで見かけるようになりました。

日本国内では1,900店舗を超えたそうです。

 

そんなスタバで、みなさんは何を注文しますか?

 

そしてタイトルにあるように、「スターバックスは何屋さんですか?」と聞かれたらなんと答えますか?

(これは人気作家の星渉さんもおっしゃっていたんです)

 

そう聞かれると素直に「コーヒー屋さん」とは答えないと思います(笑)

 

 

まず売り上げから見ていくと、スタバで売り上げの上位に入ってくるのは、いずれも「〇〇フラペチーノ」

 

フラペチーノとはスタバが考案した、氷を砕いたフローズン状のコールドドリンクです。

そこにクリームやミルク、コーヒーを混ぜ合わせたものですね。

 

季節のフラペチーノの売り上げが非常に高いのも、スタバファンが新しいフラペチーノを待ち望んでいる証拠かもしれません。

 

 

しかし、スターバックスがこれだけの人気店になった要因というのはメニューだけの問題ではありません。

 

これは以前、僕の研修でもお話した内容ですが、スタバは「空間」に価値を作り出し、それを売り出したことが成功の大きな要因なんです。

 

「人々のサードプレイスでありたい」という理念がスタバを人気店に押し上げました。

 

 

サードプレイスとは、「家」でも「職場」でもない場所。

自分ひとりの時間、または大切な人との時間、をゆったりと楽しむ空間。

 

 

その理念があるからこそ、いち早くコンセントを導入したお店であり、いち早くWi-Fiを導入したお店なのです。

 

今では当たり前になりましたが、この流れはスタバが作ったと言われています。

 

 

メニューというのはいずれパクられます。

しかし、そこに付随している「付加価値」や「ブランド力」はそうそう真似できるものではありません。

 

 

それが「機能」で勝負するな、「価値」で勝負しろ、ということです。

(もう僕の研修を受けている方は聞き飽きたなか?)

 

何を提供できるか?だけじゃなく、どんな価値を提供できるか?

それが他では真似できない、または他ではまだやってないものであるなら、独り勝ちできそうですね。

 

 

それでは今日も良い1日になりますように。

ビジネスコーディネーター ヤマキヒロシ

 

電子書籍

すべてはサッカーが教えてくれた ~サッカーから学ぶ仕事術~ 

「kindleにて好評発売中」