今日は恒例、政治関連動画DAY。今朝の「新報道2001」、「サンデーモーニング」、そして「よるバズ」の3本をとりあえず貼った。特筆は、一部報道もされたが民進党の新代表大塚耕平の発言だ。番組中、「立民、絶望との連立政権を目指す」とコメントした。その模様を抜粋映像化した報道動画と併せて「よるバズ」を視ると理解が進む。政権交代は、現時点では夢のまた夢、寝言以上のボケかましだが、仮に目指すのであれば、自民ですらナンミョ~・コバンザメと連立せずには政権を維持できないわけで、脆弱・貧弱なガラクタ・ポンコツ野党は尚の事連立せざるを得ない。そしてここで万年ルーティンの問題となるのが共産党の存在だ。

 

    

 
にほんブログ村 政治ブログ 選挙・選挙制度へ
 にほんブロ村

 

共産党が解党、もしくは党名変更し、更には綱領を大幅に変更の上、恒常的に問題となっている自衛隊、天皇制についての考え方を真逆にし、立民・絶望・民進に擦り寄せる。

細かな部分においても、科学的社会主義などという古典的なのか先進的なのか甚だ分かり難いイデオロギーをも降ろすこと。

これならスッキリ連立政権も組め、選挙協力等の共闘も今よりはだいぶマシになるだろう。

 

しかしだ。

私は特段、共産党の支持者でもファンでもないことを先に断った上で、極力客観的な考察による評価をすると、安倍政権になってからの国会内外で一番仕事をしているのは共産党だ。

山本太郎も近頃の街宣や街頭インタビューなどでこのことを語っているが、それは間違いない。

 

もりかけ疑獄一つとっても、民進党はマスゴミ・ベースの質疑のルーティンでしかなく、それさえも大ブーメランになるという悪循環の繰り返し。

調査能力も精査能力もない無能な党であることだけを証明し続けた。

だからこそ分裂したともいえる。

 

共産党にも当然ながら欠点は多く、私自身も大嫌いな側面が多々ある。

が、彼らの主張は一貫しており、実現性の部分を除けば、非常に分かり易い。

今回の衆院選で議席を減らしたものの、街頭での共産党への反響は非常に大きかった。

 

その共産党を排除して連立政権を組めるほど、立民・希望・民進という言ってみれば、分裂民進でしかないポンコツ政党の連立が支持されるなどと、どこまで本気で考えているのか。

私に言わせれば、口先では打倒安倍を掲げながら、その実、自公補完勢力=オール与党という二枚舌にしか見えない。

 

自公に負けず劣らずスキャンダル、ゴシップにまみれ、下半身不良の巣窟であるところまでそっくりだ。

改憲に至っては、完全に自公の補完勢力でしかなく、綺麗事を並べても改憲派でしかない。

事の善し悪しはともかく、終始一貫して護憲を掲げている共産党の潔さとは大違いだ。

 

また、瓦解、崩壊している社会保障・福祉においてのスタンスも、共産党は大きな政府を主張し、徹底したセーフティ・ネットの構築を掲げているが、立民・絶望・民進からは、新自由主義の臭いがプンプンする。

自公ほどではないにせよ、そこからは小さな政府志向しか感じない。

 

かくの如くの烏合の衆、野合、共倒を繰り返すしか能のないバカ野党。

安倍が首相の座に居座るのは期間限定だが、ポスト安倍も自公が政権に居座り続けることは間違いない。

野党は所詮、万年野党でしかないのだ。

 

明日は「投票率向上を目指す意味と意義」を記す予定だ。

 

 

記 A M 10:17 2017年11月5日

767日連続投稿

 

∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽

 

 

 

∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽

∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽

∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽

∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽

<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<

 

↓ 毎日1回投票!

今日の内閣支持率

 

<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<

 

知事の部屋

 

ご意見募集|東京都

 

ご意見・ご要望 | 東京都議会

 

<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<< ∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽

 

トランプ大統領が5日午前に就任後初来日

トランプ氏 真珠湾を忘れるな

米軍、ソマリアのISIS拠点に初の空爆

日本、迎撃すべきだった北朝鮮ミサイルで米大統領

邦人退避 トランプ氏と協議へ

座間9遺体 女子高生2人被害か

森且行、21年越しに語るSMAP脱退の葛藤

「本当に迷惑かけました」

めちゃイケ 来春終了を発表

ソフトBが2年ぶり日本一

MVPは守護神サファテ

 

∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽

 

    

 
にほんブログ村 政治ブログ 選挙・選挙制度へ
 にほんブロ村

 

※めるまが登録/解除  

http://www.mag2.com/m/0001669113.html