今日のらーめん | 麺堂稲葉のグローリーデイズ ~口笛でも吹きながら~


肉汁つけめんINABASTYLEにて、


鯛鶏白湯始めます


古河本店でも後日やる予定ですが、麺もタレも違うのでそれぞれの味を楽しんでもらえたらと思います


今回、鯛の炊き込みご飯も仕込みました



今は鯛の身もまるまるペーストにしてしまうので、鯛の炊き込みご飯は今回のみになる可能性が高いです



今日は売り切れなく出せるくらいあるので、超モチモチ麺✕鯛鶏白湯のつけめん、興味ある方ぜひ!


あと、今チャーシュー丼に使うもの以外のチャーシューをちょこちょこ仕込んでます

チャーシュー丼はバラのふっくらチャーシュー、

それ以外は肩ロースやロースの低温チャーシューです


この低温チャーシューを今日からトッピングで販売してみようと思います

バラ肉も良いけど、やっぱりチャーシュートッピングしたいって形、ぜひお試しを!





ツイッターにアンケート投稿したのですが、


鶏白湯肉汁つけめん、肉汁とりそばの塩味を始めようかなと思ってます

塩と醤油を同時に販売するのは肉汁オペレーション的に厳しいので、曜日を分けて販売しようかなと思ってます


(通常、ラーメンつけめんは丼やつけダレ容器にタレを入れてスープを注ぎます。なので、塩と醤油を容易に使い分けられます。肉汁はスープとタレを入れた鍋でバラ肉を炊くので、味の仕分けが難しいです)

アンケート結果通りにする訳ではないですが、結果を参考にしたいと思ってるので、もしツイッターやつてる方いたらアンケートにご参加ください




開業当初は鶏白湯の味は塩しかなかったんです


これ知ってる人どれくらいいるんだろう笑


INABASTYLEでは醤油にこだわりたかったけど、需要も見越していかなきゃな口笛