深夜だから話せる話 | 麺堂稲葉のグローリーデイズ ~口笛でも吹きながら~

今日、弟子の心羽と話しててね、



ちょっと思った事があったので書きます




まず、稲葉は2月からラーメンつけめんの白湯の量を変えました



実質レンゲ1杯くらい減で調整しました



量で見たら大した量ではないです




ラーメンは大盛の時スープも足してましたが、それも止めました

(厳密に言うと微増に変えました)


深く考えずにずっとやってましたが、大盛で麺1.5玉とスープしっかり増量だと赤字かもと思ったわけです



でね、想定内でしたが、



スープ減ってるよな、残念って書き込みがありました





まずね、そういう人に聞きたい




スープを毎回全部飲んでたんですか??



飲んでいたならありがとう🤚


レンゲ一杯程度減ったのを気付いてくれてありがとう🤚





原価上がったら単純に値上げしたら元はとれます




しかしスープを仕込むスタッフの労力はお金の話では無いんです




もちろん、鶏白湯のお店だから仕込みがキツイのは仕方ない



でも、残されるスープの為に仕込みをしてる訳では無いと最近思うようになりました




ごはんは残すな、感謝して残さず食べるようにと育てられた方は多いと思います



僕もそのクチですし、極力残さず食べたい




でもさ、ラーメンのスープって残すことありきじゃないですか




あれって何なの??



定食の味噌汁は残さないのに、ラーメンスープは全部飲んだら体に悪いとか



あれね、昔ながらのラーメンってスープが多すぎたのが原因だと思ってます



お味噌汁は体に良いですが、昨今のラーメンのスープもいろんなダシが詰まって体に良いんじゃない?と思ったりします


で、いろんなダシが詰まったラーメンスープは飲まないのに、お鍋の残りダシはおじやにして食べ尽くす




塩分で言ったら変わらないでしょう




昔々のラーメンはお出汁も薄っぺらで栄養価は低く、醤油の塩分は高く、スープの量も多かった




だから全部飲んだらダメのイメージが固まったのでしょうね





スープは残すもの、残すことありきでたっぷりであること、




そろそろこのあたりの昔ながらのイメージも変えていきましょうよ




僕もラーメンを食べに行ってスープたくさんだと残します




麺は「麺少なめ」って注文するんですけどね




これからは



「スープも少なめで」




って言ってみたいなと思います




ラーメンスープは残すもの、




ラーメン屋さんがこの意識を変えていかないといけないのかなと思ってます



完飲しろ、じゃないです




お店側が適量を見極めて、それ以上を望むなら別で頼んでもらうってこと




ラーメンが新しい時代を作るなら、固定観念は常に壊していかないとね




🤟