明日(土)からの限定と鶏肉干しの行方 | 麺堂稲葉のグローリーデイズ ~口笛でも吹きながら~
古河本店で期間限定で販売したら、



思った以上に好評で止めるに止められなくなっている


坦々つけめん



僕がお客さんや友達に「一番のオススメは?」と聞かれた時に答えるのは

「こってりが好きなら鶏黒つけめんです( ・`д・´)」


だったのですが、今は



「辛いのが大丈夫なら坦々つけめんです( ・`д・´)」



と言うようになりました( ・`д・´)



自家製スパイシーラー油、以前はスパイスに頼りすぎてちょっとカレーっぽさが出てたのですが、作る度に配合を見直しまして


ラー油単体で販売したら蔵が建つかも(笑)??と思うくらいに自信作になりましたおねがい



このタイミングでいよいよ肉みそも仕込みまして、



満を持して登場!


麺堂稲葉の担々麺




担々麺好きなら一度食べてみて欲しい一杯です!


明日土曜日から販売します


仕込んだ肉みそ4キロ無くなり次第終了の予定です



炭水化物を控えてる身なのに毎日一杯は食べたいと思ってしまう出来ですグラサン



話は変わり、


食品乾燥機を買ったのをツイートしたのですが、思った以上に同業者の方に反響いただいてます!


30時間乾燥した鶏肉

手羽元はカチカチチュー



煮干しと同じ扱いで、水に浸けました




鶏肉干しの実力を見るべく、昆布も入れません



だから何?って思う文言で好きじゃないですが


「鶏と水」


でスープとってみます


タレをどうするかはスープの仕上がりを見て決めます


人がやってる事をマネするのが仕事じゃなく、他には無い自分が思う「旨い」を作るのがラーメン屋の仕事だと思う🤚




あっ、チャーシューはスープで煮て煮豚を仕込むかもニヤリ






ラーメン屋が作る年越し蕎麦 いなばのおそば2020



大好評予約受付中です!




ポスターの画像載せようと思ったら、画像をスマホに送信してませんでした!



次回のせますウインク




🤚