わやくそ日記だ~い☆
Amebaでブログを始めよう!
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

1st week

今週は月曜日に語学学校に入学して、どうにかこうにか1週間を過ごしました。

まず、初日に簡単なテストを受けて、いきなり授業開始!
英語の授業を英語で受けるので、戸惑う事多々あり…でもまあ、1週間も経つと何とかコツを掴めて来始めて…

午前中は高校生くらいの文法のテキストを使って勉強、午後は特にテキストは無くてスピーキングの授業を受けてます。

初日は自己紹介をしたんですが、いつどこから来たのかというベタな質問から、ここに来る前どんな仕事をしていたかまで聞かれ、上手く説明出来ずに科学者だと思われています… 笑
頑張ってfactoryから出るexhaust gasをanalysisしてたって言ったんだけど、専門用語を伝えるのは至難でした。

やはり日本人が話す英語が聞き取りやすくて、つい日本人に話しかけてしまします。最近やっと外国人とも会話(というか単語のやり取り)が出来るようになってきたけど、お互いに母国の訛りがあるので聞き取り辛いことこな上なし。

それから、外は溶けそうなほど暑いのに室内はクーラーが半端無く効いていて寒いくらい。
体格の差なのか、アジア人以外は半袖もしくはノースリーブですが。

なので、明日は何か羽織れる物を探しに行こうと思ってます。

photo:01



photo:02



photo:03






iPhoneからの投稿

fremantle

昨日はfremantleに行ってきました。

まず向かったのはfremantle prison。イギリス人が上陸して植民地化する際に最初に造った刑務所で、重要な文化遺産だそうです。
ここで、約1時間のツアーに参加。看守の様な案内人が楽しく説明してくれます。…のはずです。わたしは英語が分からないので、日本語ガイドを聞きながら…

photo:01



photo:02



他にも観光するところが沢山あり、ラウンドハウスからインド洋の水平線を見たり…

photo:03



マーケットをぶらぶらしてみたり…

photo:04



フィッシュ&チップス食べたり…
街自体、古い街並みが残ってたりします。

海沿いにはシーフードが食べられるレストランが並んでいて、海事博物館や難破船のギャラリーなどなど…

photo:05



暑さと土地勘の無さで全て周りきれずに帰ってしまったので、また行きたいと思います♪






iPhoneからの投稿

土曜日

sabiacoのマーケットに行くということで、連れて行ってもらいました。
ここでは、農家の直売所の様な感じで、新鮮な卵や野菜、果物などが買えます。パンやクレープ、コーヒー、スムージーなどのお店も出ていて、軽食も取れます。
皆とてもラフな格好で買い物をし、思い思いに朝食を食べていました。ランニングやウォーキングついでなのか、スポーティーな人もちらほら。
私はホットドッグに。友人が注文してくれ(本当に情けないくてありがたい!)ました…かなり大きくてお腹いっぱい!

photo:01



こっちの人のゆったりとした休日の過ごし方が垣間見る事ができました。

午後は一人行動に慣れる為、ハーバータウンへ。アウトレットモールです。
特に欲しいものは無かったのに、サングラスをGET!
持ってこなかったので、丁度よかった…w
単語を並べて試着できたけど、レジで何と言われたのか…わかりません…

と、こんな感じで少しずつ行動範囲を広げて行けたら良いなぁと思っています。

photo:02






iPhoneからの投稿
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>