うーむ…

ちと新刊類はめぼしいものがなかったか




どちらも2巻が出てるけども、とりあえず1巻から着手

フラ百合?は後で…

かまって新卒はちらっと読んだが…

社会人宇崎…的な??

社会派ゆえか、ちとラブコメのテイストが1段階くらい上かもしれんがw

主人公も配慮の回るキャラゆえ…結構好印象ではある

(23時頃、フラ百合読み終わり

あっという間に読み終えたw

やっぱワシゃ百合が好きやのぅ…

絶対両想いやんこの2人!w

的な…w

つーか…

この作者の名前どこかで見たような?と思ったら…

ケイヤクシマイを持ってますがな!w

気づかんですまぬ…

個人的にはケイヤクシマイより、こっち派


話変わり…

SQ購入

ダークギャザリングの酒呑童子戦突入か!?

ということでテンション上げながら読み…

おや?今月は2番じゃないか

あれ?どこにある??

………

な、何ィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィーーーーー!?

バ、バカな…今月のダークギャザリングは休載…だと?

酒呑童子戦は年明けか…

しかも14巻かて…北海道上陸は遅いんやァ!!

色々とおあずけをくらった気分やで…orz

まぁ…質向上に繋がると信じる…

そういえば、本誌で読むのはかなり遅かったけど…

旧I水門の話の時…一部未完成でSQに載せてしまうこともあったはずだが

あれ以降…そういう某富樫みたいな現象になることもなくなって

(いや、待て…Aダムの話まで細かく見てたわけでないから間違えてるかも)

何度も言うが…絵の質は他のSQや週刊少年ジャンプ作品と比べても、かなり高いと思うから…もう少し祭り上げられてもいいと思うのだがなぁ…

そういや…

先月から始まった、茜部先生も結構気に入りだけども


ダークギャザリング、アニメ22話

旧I水門、決着…

原作読んだ時もそうだったが…アニメで見ても、締めのとこで涙がちらっと流れてしまってな…

少年霊の活躍は…国道一号線でのシシムラ様戦

アニメの2期の可能性はどの程度あるのか…

札幌アニメイトでBDが壊滅してるから…人気がある作品なのは間違いないと思うが

「あたま…ちょうだい…」

遂にここまで来てしまったか…

そしてドロシーも登場

放送前は木野日菜と希望であったが…

島袋美由利と来たか…

幽奈か…だが、声を聞いた感じでは原作読んだ時のイメージにかなり寄せてる方だとは思う

次は学校の怪談…

残り3話…だっけ?

詠子の顔芸もあと1回か

おそらくは…原作34話の締めで、アニメ版は締め?


18時頃追記

The Last Faith



燃えた背教者…だっけ?

10敗くらい

第1段階ははっきり言って今までのボスの中で最弱で2回目でノーダメージ撃破できたのだが…

第2段階の攻撃力の高さよ…

剣が当たったらヤバい

ダッシュ斬り上げに炎弾がつくのが厄介でな…

すれ違いながらジャンプしてエアダッシュでいいんか?

確実な回避法がわからんかった…

地上での火炎竜巻を近くで回避しながら連続攻撃を叩き込む

これができるかどうかが鍵か

自分は鞭だったが…

近接攻撃で対処するのは骨が折れそうな?

牙突は本体の接触ダメージがないことを理解したら…

というか、この作品は敵との接触ダメージがないことが大きな鍵なのか?

岩投げる骨も…どうやって倒すのか?って場所があったけど…

裏回りをしたら大した怖くなくて

大振り攻撃を近くで待って裏回り

多くの敵がこれでいけるような

話戻り…

背教者の炎弾3回は…1つ目を前にジャンプして、2つ目3つ目は前転でくぐる

初見から余裕かと思ったら…その後、最初ダメージをくらって

何が起こった?と思ったら…

床から回ってたんか

前転でくぐった後は普通に敵から離れたら問題なし

上に逃げながらの火炎竜巻をいかに回避できるか?が最大のポイントか

6回ってのも覚えてしまえば…最後の真ん中への落下攻撃と衝撃波に注意するだけ

大した怖いボスではないはずだったのだが…

ぐぬぬ…

(やべ、誤字めっちゃ有った…修正したが、まだあるかも?


20時頃追記

数日前から出ていることだが…



欧米など…国際社会は何かと、このような現象に寛大であるかのような姿勢を見せてはいるが…

何度も言うが

当事者になっても受け入れることができるか?

遠いところの話だから、ぼんやりと受け入れていると思いたいだけ…

なんて思考の奴らが大多数でないのか??

時代だなんだと、様々な概念を取り入れる

そこに個人の確立した意識はあるのか?

本当に重要なのはそこである

周りが良いと言うから認めよう

それはただの思考停止・思考放棄でしかない

国際同調圧力…

あまりに過ぎるものなら、少しは抵抗も見せろと

こういうのを利用して悪事を…

そういう輩は日本にもちらほらいるだろ?

明確な境目がわからない

受け入れすぎるのにも問題がある

それを利用する人間が目の前に現れた時…果たして判別はできるか?

疑わしきは黒…というのも、場合によっては自衛になるのであって

何かあってからでは遅い…そういう場面もあろう

己が当事者になった時、手のひらを返さずにいられるか?

自分は…まだまだ、大多数が無理だと思うがなw

今の日本人なんて…口だけのゾンビが大多数なのだから

時代に追いついていない

ネットかて、使いこなせてないだろうがw

二次元など…情勢の一極化を過剰に求める我ら愚かな幼児脳が多様性なんて扱いきれるはずがない

時代に振り回されているだけ

何度でも言うが…

「時代」なんて言葉をそういうコントロールに用いてる風に見える奴は信用してはいけない

「時代」というワードは洗脳のための悪魔の言葉

それでいいだろ

「トレンドの奴隷」は周りに振り回されるだけのゾンビ

「時代錯誤」というワードを悪しき老人に対して乱用する「時代の奴隷」もまた…周りに振り回されるだけのゾンビでしかない

不毛な現象が何をもたらすか…

歪曲した見方なのはわかった上で、だが…

数日前のはめつのおうこく9話も…無関係な話でないように思うが

独善で小規模に滅びるなら、それもよかろう

だが…

………

まぁ、勝手にしろとな

…いや、まぁ…

恋愛なんてのは永遠に自分にとって縁がないモノと考える愚かな自分が説教めいたことを言うのもまた…狂っている、って話なのだがw

自分など永遠童貞でしかないからな…


これはw



高らかに「光栄の極み!」とでも返してやれw

「時代なんてわけのわからんもんに媚びてるだけのゾンビが自己満足の感性で社会に圧力なんてかけてんじゃねぇよ!この集団オ◯ニー軍団がァァァ!!」

「途上国を一方的な独善で振り回す偽善社会に正義なんてものは無い。そんなに地球環境が大事だとぬかすなら…いっそ、電気などを全く使わない真のクリーン社会の実現こそを目指してみろと。それならもう原発もいらなくなるから。」

…どなたか、英語変換よろしくお願いします…

とりあえず、これか

「I'm really flattered to hear that!」

これでいいのかね?

ちと話が逸れるが

プラスチックの再利用…だっけ??

一部のそういう技術ってのは…逆に金だの人員だのを要するとかで効率がすさまじく悪いというのを何かの番組で見たと思うが…

再生可能エネルギーうんぬん〜かて、どこまで信用できるやら…という疑いもある

環境を救うなんて概念も…所詮は人類の一人よがりだからな

…ここまで地球を荒らした悪魔が…何を今更、とw

今現在もリアルタイムで地球沸騰化だの様々な事態で明日も不安なのが現実だというのに…

随分と平和なことでw

誰が悪いとか、そんなん言ってる場合じゃないだろボケw

ごちゃごちゃ言う暇があるなら

そして、それに本気で取り組みたいなら

力づくでもなんでも示せと言うんだよ

ぼやぼやしてるから何も進まないんだろうが

そんなんでは何もしないのと大差ないんだよクズ共が

こんな魔女狩りみたいな会議?なんてことをするのが最大の時間と動員の無駄であるとw

(やべ…盛大に誤字ったw

「狩り」を「仮り」と間違えるとか…orz)


20231205追記

星屑テレパス9話

鬱展開からの…

ふむ…なかなかにいい話であった

めずらしくOP&EDカットとな

最後の挿入歌…

え?何と読むと??

PCとかで打ち込むとするなら…どうするのか?

造語??

晴れやかなるソラの行方じゃないんだから…


19時頃追記



これを見て「ハァ?」となったのは自分だけか?

いや、さ…

初音ミクって、世に出てから何年経ってると?

20年…まではいかん?

でも…たしか「フタエノキワミ、アッー!」が2007年?くらいで

その頃にはあっただろ?

ということは…

15年は余裕で越えてる…はず?

何を今更www

って話でないんか??

新語みたいな概念で扱う部門じゃないんか?

その法則だと…

人気さえあれば「ドラゴンボール」ですら賞を取ってしまう、ってわけでもなく?

基準は何なのか?

日本で最も狂った賞の一つと考えていいと思うwww

老人嗜好が絡んでいる疑いがあるものは除外すべきだとな

日本のネットってのは…そういう老人共の「呪い」がこびりつき続ける一方だからな…

痔鰤然り…

過去ばかり見てないで、少しは現在や未来にも目を向けろやカスが

某HUNTERかて、このままでは作者が死ぬ方が早い可能性すらあるんだよ

ベルセルクから少しは学びを得ろや


鴨乃橋ロン10話

くっはぁ…

チコリ役…小原好美か

金元寿子…?水瀬いのり…?とか考えてしまった

昨日、盾勇のアトラで声聞いたばかりでんがな…

だが、石川由依がいるのはわかったけども

ディアメディア繋がりだと…今期は聖女で主演だからなw


21時頃追記

救国のオレンジ

(あれ?何話か書いてないんかいw

12/2の回にて)

無謀と言われようと近づいた方がいい…か

トラウマを少しでも遠ざけるため?に…ポジティブな声がけなどを…

救助される側かて、そういう意志がなければ助けられる命も助けづらくなる…というのは言い過ぎか?

それと…

忍の道具が〜というのは勉強になった

ホンマの話なのか??

ラーメン屋火災の時も…後で詳細を説明って手法が取られていたが…

こういう手法も悪くないものよな

やはり…フリーレンなんぞを見るより10倍は有意義だと思うがな

少なくとも、舞台は確実にこちらのが近いのだし


どうでもいい話



あれ?エリスって名前は他にも見たはず…

記憶違いでなければ、コロナにもそういう名前ついたことなかったか??

どれがエリスなのか?なんて…

プリコネ…

エリス

「騎士クン…慰めて…」

ミソラ

「うふふ♪こんなに大勢の方々に名前をイジってもらえるなんて〜…エリス様ってば、本当にかわいそうですねぇ〜☆」

ユキ

「どうせなら、この美しいボクの名前を星の名前に

(強制終了…


スカイプリキュアはのらりくらりと見ているが…

10/29の回

ハロウィンにて…

バッタモンダーの悪あがきw

まさかの6人目のプリキュア爆たn

んなわけあるかァァァァァァァァァ!!w

トリック・オア・トリートを利用した嫌がらせw

ただの窃盗じゃねぇか!w

勝手にプリキュアを名乗って風評被害を出そうとするわ…

ショボいにも程があるwww

わかりきったことだが…

スキアヘッドが乱入して…

バッタモンダー

「はわぁ〜〜〜!?

あ、あれは…あわわわ…」

スキアヘッド

「貴様…まだこんな所をうろついていたのか

………

えーと…

名前何だっけ?

カッパード??」

バッタモンダー

「いやいや!その名前は何シリーズ前だと思っている!?

元となった生物のイメージカラーが近い以外に類似点ありませんがな!

バッタとカッパではサイズ感も違いますがな!

バッタは2足歩行しないですがな!

そう考えたら自分で思っていたよりもいい印象を持たれていたかもしれないと勘違いしてしまいますがな!」

スキアヘッド

「…

そうか」

バッタモンダー

「必死こいてツッコミ連発したのに反応が淡白!」

ソラ

「スキアヘッド!このプリキュアの偽者を騙る騒動の犯人はあなたですか!?」

スキアヘッド

「そうだ」

ソラ&バッタモンダー

「ウソォォォォォ〜〜〜!??」

スキアヘッド

「今日はハロウィンとやららしいからな

これがイタズラというものだろ?」

ましろ

「なら…お菓子あげたら帰ってくれます?」

スキアヘッド

「くれるのか?」

ツバサ

「どうしよう…どこまで本気かわからない…!」

あげは

「とりあえず食べてみなよ!テンション上げ上げになるよ!」

スキアヘッド

「うむ。美味なり。」

ツバサ

「表情が全く動かない…」

スキアヘッド

「テンションが上げ上げになったので今日は帰らせてもらう」

(ゲートオープン)

ソラ

「ホントに帰っちゃった…」

バッタモンダー

「し、しんじられん…あのかたがすんなりかえるなんて…プリキュア…おまえたちはいったい、なんなん、ウボァー」

ましろ

「あれ?たしか…あなたは…カッパードさん?」

バッタモンダー

「お前らまでそんな間違いするのかよ!」

(無粋なネタ、失礼した…


20231206追記

そういや…

数日前に、鈴木愛奈と花井美春の例の件があったわけだが…

花井美春はアルスノトリアくらい?から認識して…

今まで共演例はなかったか?とぼんやり考えて

今し方、BSの邪神ちゃん

ここかァァァァァァァァァーーーー!!

邪神ちゃんとリエール様か!

なるへそ…


18時頃追記



まーだ、ごちゃごちゃぬかすかw

阪神でええやろと

そして…

結局大谷かよwww

犬といい…余計なとこまで視点を増やすのはやめろと

つーか

憧れうんぬん〜?

すまんな

WBCなんて鼻くそほどの価値しかないと思ってるゆえ…こういう場に挙がるまで知らんかったのやw

何度もすまんが…

野球なんて、日本や米国…そこから恩恵を受ける一部の勢力だけが崇めているコンテンツに過ぎんのであって

国際的な情勢としては卓球にも劣ると言われているのだろ?

そんなマイナーになりつつある競技で感動うんぬん〜つっても…なぁ?w

国内で騒ぐだけならいいんだけど…世界を無駄に巻き込もうとするのは…ショボいとな

ヌードバーヌードバー鬱陶しいわ…

メジャー選手に大してスポットを当てない奴の視点など、ゴミ同然であると理解しろや

更に余計な言葉

憧れるのを…ねぇ…

黒子のバスケで…

黄瀬が脅威に思っていた青峰と対峙した時…長いことその憧れだけでなく恐れ?もあってか…青峰の技術のコピーに頼り続けていたが…

勝つためには模倣だけではダメだと決意して、青峰の目の前で「憧れるのを…やめる」と言うシーンがあってな

それを考えたら…

大谷をdisる気はないけど

何年?8年以上?

遅すぎるんだよボケェェェェェェェェ!!

とな…w

(23時頃、修正挿入

間違えた…

青峰は「オレに勝てるのはオレだけだ」と言っていたから…模倣を用いるのは間違いではないか

憧れではいつまでも下から的な意識があるから、その意識を捨てるべく…って意味合いの言葉か

ズレた発言をしてしまい、申し訳ない…

失礼な言い方かもしれんが…黄瀬はオリジナルの技を使うタイプでないからな…

模倣だけではダメってわけでなく…

ちと気が引ける書き方をしてしまうが…orz


19時頃…

ブルリフ燦

何か…ここ数日、ガチャ運が無いような

来夢も20回投入だったし…

その反動で、今は余裕が無い

アナスピかんなも近いだろうし…

帰宅中にしかけるも、カウントダウンエラー無し

からの!

ユズ☆降臨!



ハロウィン菜々花が1発?3発以内?

細かくは忘れたが…あれと比べたら、かなり不安だったと

今回は制服版は諦めておく

片方取れただけでもいいとしておくか…

でないと、石が枯渇してしまうで…

(いまだ課金0)


21時頃追記

今日は相棒が無い日だったんかい…

昨日に続いてスカイプリキュアネタをぶち込んでみる

(※キャラ改変をちらほら混ぜますゆえ…)

エル

「えりゅ、ちゅばさとけっこんすりゅ!」

ツバサ

「僕が…プリンセスと…けっこぉぉぉ〜〜ん!?

ハハハ〜!嫌だなぁ〜皆さん、僕はロリコンじゃありませんよ?」

エル

「むむ〜…

ちゅばさ、だぁ〜〜〜〜いきらい!!」

ツバサ

「ぐっぼぉあっはぁぁぁぁ!!」

ましろ

「ああ!?ツバサくんがかつてない速度で天空の彼方に!」

(Take2)

ましろ

「そっかぁ…エルちゃん、ああやって綺麗なドレスを着たり、ケーキを食べたりしたいんじゃないかなぁ?」

(中略)

ツバサ

「ほぅっ…なるほど、では結婚ではなく…このようなパーティーがしたいということですかぁ…」

ソラ

「私もこの世界の結婚式、体験してみたいです!」

ましろ

「だったら、結婚式ごっこやっちゃおうか!?」

あげは

「楽しそう!それ!少年もいいよね?」

ツバサ

「うん…!プリンセスが喜ぶのなら!」

エル

「じゃあかしぃわァァァァァァァァァ!!」

ツバサ

「うわぁぁ!?

え…プリンセス…え??」

エル

「ごっことか!そんな子供騙しで妾が満足すると思っとんのかァァァァァァ!」

ツバサ

「いや…だって、プリンセスはまだロリ

…こほん

まだ子供じゃないですか!?」

エル

「妾の肉体は幼女であっても魂は大人に決して劣らぬ!そなたも何度もキュアマジェスティの姿を見ておろう!?あの姿こそが子供という概念から脱却した証!それを踏まえた上で…モノホンの結婚を所望していると言うておるではないかァァァァァァ!」

ツバサ

「はぁ…

いいですか?プリンセス?

今僕達が住んでいるこの日本には法律というものがあって

(以下略

エル

「むむぅ〜…

ちゅばさ、だぁぁ〜〜〜〜いきらい!!」

ツバサ

「ぐぶぅおっふぁらぁぁぁぁぁ!!」

ましろ

「ああ!さっきより凄まじい速度で!?」

(Take3)

(夢を見た後…)

ツバサ

「僕には…荷が…重すぎますぅぅ〜…」

エル

「が〜ん!!

むむぅ…えりゅのあいはおもくないんもん!

ちゅばさ、だぁぁぁ〜〜〜〜いきらい!!」

ツバサ

「寝てるはずなのになぜか聞こえどぅふわぁぁ!!」

(どうでもいい繋ぎ

某ダークレイガンドと合体したら…

ツバサ…カクゴ…ワタシト…イッショ…ケッコン…ケッコン…!

ところで…

ましろ達の世界って、明確に地球って言ってた…

っけ??

事実上、地球と同じでいいはず…だと思うが

違ったらすまぬ…


22:16

報ステを見て…

一部サイトで見た車での2件…

これか

ところで…

その犯人が益子うんぬん〜って名前で…

その後の日大アメフト部の件でも

まさかの「益子」2連続www

思わず画面を確認してしまったわwww


20231207追記



自分が感じていた疑問を挙げる声があって、何より…

たとえ見るに耐えない文が並んでいても、しっかりと向き合う

それが対話

読みもしないでイメージだけでギャーギャー言うなど…

それもまた、差別であると

一昔前…

ゲームやアニメってのがイメージだけで否定されていた時代があったが…

結局…あの頃から人間の愚かさは何も変わってない、ってことよなw

ネットがあろうと思考は停滞

それが現代人

実に笑える話であるw

所詮…民衆の大半は、大きな影響力を持つ何かに従うことでしか行動を起こせない

どころか…

昨今においては、感情すらも何かに握られっぱなしだからな…

まさしく、何かの「奴隷」であると

その結果がこれだろw

何度も言うが…

他の国は知らんが

日本って国においては…

「国民こそが最大の害悪である」

とな…


20時頃追記



事実上、4期…だよな??

家族と離れることになって〜からの…

つーか…

え?制作がWITだと??

今までは…亜細亜堂だっけか??


21時頃追記

Helck、22話

アズドラ脱落…か?

エディル…急にヒュラに対してツンデレみたいにw

からの…

覚醒においての洗脳は完璧ではなかった…

アリシアは…

アスタも絶対絶命の窮地だわ…

残り数話でしっかり締めれるのだろうか??

まぁ…メルヘン・メドヘンみたいな切れ方がおかしい作品なんて、まず出会わんはずだけどもw


20231208追記



とりあえず、2作品視聴完了…

やべw

そういや…はめふら2期は何かがあって、後半見てないのだった…

まぁ…問題はなかろう

多分…

後半に出てきた男のことはちらっと覚えていたゆえ

それにしても…

「FORTUNE LOVER」とは別の…と来たか

話を広げるなら、そういうことしかない…ってこと?

予告を散々見たはずなのに…

村瀬歩がいることを認識していなかったと

まぁ…それでも、さ

スカイプリキュア、ラグナクリムゾン、Paradox Live、終末のワルキューレII、SHY、ミギとダリ…

今期もそれなりに存在感が強いから…アイチュウの事例が頭にあれば、声聞くだけで気づけるわw

(書き忘れがあったらすまぬ)

逆に日笠が…気づくのにほんの少し遅れたと

おとなしめなキャラだったものだから…

剣の技術はかなりヤバそうに見えたけども

まぁ…テレビシリーズからそんなに大して差がある作品ではなかったように思うけど…

このシリーズが好きなら、問題なく見れるはず

学校卒業しても猿てw

まぁ…それもカタリナの魅力よなw


ダンジョン飯…

個人的な感覚だが…

プリコネにもそういう一面はあるからな…

マルシルが、プリコネだとキャルの立ち位置的な

この作品においては魔物は食えるようだが…

だが、話を聞いて…生態次第では危険もあるという可能性を考えさせられた

魔物の概念は作品によって違うしな…魔力由来で動物などと同列に考えてはいけないパターンもあるだろうし

ライオスはドMの疑いがあるような…w

とりあえずは安定して見れそうか

先行上映とはいえ、現時点で…

少なくとも、聖者無双より5倍以上は面白いと思うゆえ

だが…アニメ版はあんま見てなかったけど…

原作のトリコと比べると…うーむ…

!??

え??

というか…

特典冊子を見て初めて知ったが…

原作、これから最終巻出るんかい!

え??

アニメは最後までやってくれるのだろうか??


15時頃追記



もうほっとけよ!

何なんだよ!だらだらだらだらと!

ここから先は羽生とその相手、場合によりその周りの問題であって…

我ら部外者が首を突っ込むべきでないんだよ!

いつまでストーカーめいたことを続けるんだよ!

これ以上の深入りはストーカー認定していいと思うぞ?



こっちももうほっとけよw

「ウクライナなんかより我々を救ってくれ!」

パレスチナもそうだが…そんな国などいくらでもあるだろ?

所詮…大多数の日本人の感性など、メディアに洗脳されてるから

ってところは否定できないだろ?

一部の人気にアホみたいに群がる…もう何年もこんな醜い姿勢を見せられたら、あんなクソみたいな奴らに何の感情も持ちたいと思えないんだよ


19時頃追記

The Last Faith



数日前の話だが…

エルリム都市のこのポイントから右のエリアに行って

→を押しっぱなしにしたら…

画面切り替わった瞬間に

「うわァァァァァァーーー!!」

とか叫び声が聞こえてw

何が起こった?と最初わからんかったw

暗転中も少しは動けるってことか

ここに初めて来た時だと…すぐに穴に差し掛かることはないから…

探索のために逆から回ると起きる可能性があると

意外な盲点であった…こればかりは初見は笑うしかなかったw



何たらハンター2回目

10敗くらい

ジャンプして着地寸前で刀斬り

何つーか…

ジャンプ攻撃の応酬のし合いっていうショボい内容で締めてw

というか…

このエリア、ボスいる区画なのにザコ敵もいる場所だから…

戦闘の動きが重い重い…

何度も負けてから、ザコを片付けたら楽になるか?と試したら…

本当に軽くなったw

ザコ敵片付けなかったら…ゲージ半分切った辺りから…いつぞやの敵が10匹以上になったら向こうのワンサイドゲーム化するシステムの応用なのか

こっちの着地寸前攻撃が当たらんくなって

それがヒットしていたら…倒すのはもっと早かったのだが…



ムーンシェード湖とやらの入口の骨

数日前から会っていたが…テルウィニル村行く前で、ここがストーリー進行通りなのか?という疑問から放置していたが…

統治宮殿とやらに進んでからは、別に行ってもいいのか?と再戦して…

10敗くらい

後半の氷柱連発からの爆破がなかなかに厄介であった…

こいつもびったり張り付くのが基本か

しかし…

そろそろ2段ジャンプ?か何かが取れてもいいように思うが…

そういう場所が増えてきて…


22時頃追記

え?は?



今更ァァァァァァァァ!??w

今の10代以下は確実に知らんやろ!w

週刊少年ジャンプで…一度終わってから復活するという珍しい作品だったのだがw

というか…

その復活版も…

終盤で、ガウェインの父親が絡む外国の強敵軍団と宿命の対決が始まる!

…からの

急に数年後の話になって、肝心の話がカットされて終わってるのだがwww

もしもアニメ版が人気出るなら…

そのカットした部分の詳細を、原作者引っ張って描いてほしいものだが

…さすがに無理かね?w

…というか、ガウェインが久野美咲ってのも意外なイメージw

さすがに連載当時にあの特徴的な声の役者はあまりいなかったはずだからな…


23時頃追記

プリコネ…

なんとなく、クリスマスペコリーヌは取るべきかも?

と、思ったゆえ…

石のストックは20回分なかったが…

単発チケを使えば、何とかいけそうだったので

10回以上石使っても取れず…

…だが!




単発獲得!

アルターメイデンではクリア派ゆえ…

どこで取れるか不安だったが…一つ好転か



結局、ここまで至ってしまったがw

プリレイは遠のく一方だな…

課金すべきなのかな…

そういえば、エンキルは撤退してしまった

ブルリフ燦と比べたら…ガチャ運が絶望的に悪いからな

…いや、ブルリフ燦の方に異常な程振れてるだけ?


20231209追記

真夜中にThe Last Faith

宮殿探索でボス部屋前で止めるつもりが…



リサはすんごい弱かったw

ハンター2回目の劣化に思うのだが…

やはり、自分の場合は…ジャンプ刀斬りが基本

相手の大剣振り2回目の後に合わせる感じか

前転で当たりにくるor追加の大剣3回目4回目…の後にまた合わせる

それが基本の返し

炎がついても関係なし

ハンター2回目と違って、画面が遅くなる罠もなく

初見突破できそうだったけど、1敗

からの…



マンフレッド…だっけ??

まさかの続けて、とは…

15敗くらい

上に逃げての赤遠隔攻撃連発がキツかった…

分身突進も、見た目は怖いが…当たり判定が地面にしかないってことがわかれば、そんなに怖くはない

落下攻撃は攻撃判定が見えるので前転して軽く攻撃範囲の外にジャンプする→空中ですぐ戻りつつ攻撃

やはり、こいつも…びったり張り付くが基本?

叩きつけ攻撃の余波が…

柱連続or拡散弾

同じ手法は続かない?

拡散弾はくぐる方がいいかも?

爪攻撃はわかりやすい、その後の奇襲爪攻撃もタイミングは毎回同じなので慣れたら縄跳び感覚

ようやく2段ジャンプ解禁か…

行ける場所が一気に増えたな

最初の牢獄の扉もようやく開いたと

まだまだ探索は続く…


18時頃追記



マナーを守る場においては…であり

家庭や適当な飲食店ではどうでもいいことであろう?

趣旨のズレたイチャモンを言うと…

丼ものは全てマナー違反なのか?という疑問

カツとか醤油つけたマグロとかで即席の…

ってのもダメか??

そういう場以外で、んなことを持ち込むお偉い様は…

一生、正装で飯食ってろや!と…

「下品に、無駄に気を遣わずに食うモノが一番美味い」

我ら下々の民はそれでいいとな

マナーを求める奴らなど、味は一番に求めない

「食」に対する姿勢の問題

それだけのことかと…


話変わり…



さすが中国というべきかw

あの国は何が起こっても不思議さを覚えんよなw

…この一文を見た時…

オッサン視点で申し訳ないが

かまいたちの夜2の惨殺編…だっけ?

を思い出してな…

大丈夫か?近くにいた人の肩をケガさせたら…出血した部位を指でぬめりぬめりと撫でて急に襲撃してくるとか起こってないか?なんて…w


はめつ、10話

またしても…衝撃のオチ…

もう詰みに思えるが…この窮地をどう脱すると?

愛の魔法は上書き不可

屍鬼の場合は…味方サイドのそういう奴が、敵の支配を防ぐってパターンだったけども


20時頃追記

まほよめはあんまり集中して見てないのだが…

22話の挿入歌には惹かれるものがあった

ボーカルの心当たりはなかったが…

つーか、てっきり…梶浦由記とか志方あきこの曲?なんて安易に考えてしまったが…

シュガーアップルフェアリーテイルのBGM担当の方でしたか…

意外なり…

やはり…何度も言うが、曲を聴くだけで作曲者を識別するのは不可能よな…

それと…

フィロメラ回りの話も…案外、単純な流れだったと

失って初めて…なんてのは二次元ではよくある話よな…


20231210追記

鬼滅うんぬん〜

自分は…原作を本誌で読んだ時、無惨…だっけ?

あれが初登場したくらいで降りてしまい…

だから、何となく…自分にはアニメ版見る資格がないような気がして

周りに騙されて、無限列車編は見てしまったけどもw

途中から見るのが成立するなんてあるわけねぇだろうがボケェェェェェ!

…って感覚だったけどなw

あんなん…あれだけ見るくらいなら…

君愛&僕愛見る方がマシに思うが

(さすがに両方見るのが必須の上で、だが)

とはいえ

さすがに鬼滅人気自体に横槍を入れる気はない

とりあえず…フリーレンごときより上なのは間違いないゆえw

アニメ版だけなら…

「BIO HAZARD 4」と「BIO HAZARD GAIDEN」くらいの差があると言っていいと思うぞwww

(どちらがGAIDENかは…自分の過去ログからわかりきったことであろう)


20231211追記

1日遅れ?の話だが…

譲渡物がどうなろうと…知ったことでない、ってのが普通でないのか??

その先まで気にするなら、そもそも与えるなと

しかも…それをいちいち不特定多数に聞かせるってのもどうなのか??

すんごいねちっこいなw

(ねちねちしてる、性根がちっこいの2つの意)

ってのが個人的な想い

そして更に余計なこと…

いちいち出品サイトで譲渡した物を監視してる…ってことでもなく?

それもそれで異常だと思うがなwww

どう考えても、いちいち怒る奴の方が異常だと思うw

この人の発言を見ないで、記事の一文からの印象で申し訳ないが…

どうにも、上から的な意識も感じるし…

まぁ…一番悪いのはいちいち祭り上げる周りの害獣共なのだがw

こいつらがアホみたいに反応しなければ、そもそも誰もリアクションを起こさないのであり…

つーか…

この手の話自体、これが初めてじゃねぇだろボケ!一般人にも起きてることだろ!

何番煎じだと思ってるんや!

801番煎じくらい??w

メディアもほっとけや!というのが真っ先に出るべき発言かw