済州島での初体験 柿染め | 싱글벙글ぶろぐ韓国留学編 in 済州島

싱글벙글ぶろぐ韓国留学編 in 済州島

2016年〜韓国の南の島済州島へ留学中。

안녕하세요~~

8月も終わろうとしている済州島
日中は太陽が痛いくらいサンサンとしていて蒸し暑さが続いておりますが、夜は鈴虫が鳴いて少しずつ秋のにおいですな〜

住んでるところが海から近いので、海風が気持ちいいです

先日、이모(母方の叔母)についていって、ある初体験をしてきた

땡감 자연 염식
渋柿 自然 染色

ちぇじゅでこんな服を着てる人をよく見かけます 
갈옷という伝統的な服装


私も小さい時はこの記事で作った服や帽子を着てたなー

道でも、ハラボジやはるもに、特に農作業をしてる人がよく着ているのを見かけます


吸湿性が優れていて、汗をかいても肌にひっつかないし、通気性も良いし、渋柿で染色してるから汗の臭いも予防してくれる、アトピーにも良いとのこと

見ていてほっと落ち着く色合いですな、うむ

私はバイトで、柿を取りに行くところから参加できず、染色した生地を天日干しする作業だけ参加しましたー

渋柿を絞ってでてきた汁を、生地にしっかり染み込ませ
{108A4620-0C20-4D21-B68A-87D3455B751F}


{7852E316-679D-443B-AABD-0F1893FDB67D}




干す!!!!!!←
{5AEFDBCE-A425-4876-ABD9-2E0BDB260698}

{D11A59DE-6942-49E1-81E6-E29EE70A0213}

とてつもなくてきとーな説明ですんません(笑)

朝7時ごろ太陽が登りきる前に干して夕方までこのまま放置!

何回も干しているうちに色が出てきます。
最初は硬くなった生地も着ているうちに肌になじみ柔らかくなり、色も少しずつ変化してさらに味が出てくるそう

干されてる生地様方はとてつもなくキラキラしててシルクにも見えるほどっす。







\ドン!!!!/


{92229FD4-0C48-4F2B-8893-20669FCE1978}

いきなりの

\ドン!!!!/

この帽子!!
ばかにしちゃあいけないㄲㄲㄲㄲㄲㄲ
驚くべき日避け機能

衝撃

もっとはやく君に出会いたかった


済州に来て、学校もまだ通わず、毎日バイトで出かける事もないし友達も少ないし電車ないし退屈になる時もあるけど、
人は優しいし(初対面時の印象は悪いのが大半やけどw)
自然は豊かやし
他の地域に留学してたら出来なかった経験も多いし

済州島にきてよかったなーとしみじみ思いますな。

勉強するには本当に良い環境であーる


しかし友達ほしいはやく学校はじまって、、(笑)

{2CBA1AD3-DF73-4242-AE5F-5D433E65E2EE}