2024年1月1日に早くも大地震発生! どうして、同じ場所で何度も地震が発生するのか?[人工地震!]

『能登群発地震』の原因は、「東京ドーム23杯分の水」震度6強のあと研究者が考える2つのシナリオ(注1=Yahoo.記事)【①動画4:56〜】

*注目=【仮説】巨大地震は水素核融合で起きる!山本寛著

「3回爆発音」変電所でトラブルか? 【①動画18:38〜】

 

リチャード・コシミズ氏の動画拡散支援中!

RK氏のブログ等からの引用。

① 2024.1.2リチャード・コシミズ新型コロナウイルス戦争645動画を公開します。

·       2024.01.02 Tuesday

·       09:56

 

2024.1.2リチャード・コシミズ新型コロナウイルス戦争645

2024年新年は、大地震で始まった。艱難辛苦の1年となりそうです。刻苦奮励。

 

https://rumble.com/v44lqaq-2024.1.2-.html

 

 2023.12.31年越しライブ第2

 

2023.12.31年越しライブ第2部

https://www.nicovideo.jp/watch/so43222519

 

③ 2023年大晦日リチャード・コシミズ年越しのうたげ

https://live.nicovideo.jp/watch/lv343871553

 

【動画解説】からの引用

『 19:20頃~ リチャード・コシミズ・チャンネルほぼほぼチラ見せバージョン~疲れたら終了。 演題:「ビル・ゲイツとイベルメクチン関係論」 講師:リチャード・コシミズ 22:00頃~ 年越しライブ (ニコ生) 演題:だらだらタイム」~質問・意見コーナー ニコ生ライブ+Xスペース同時配信。聴取者の音声参加あり。~だらだらタイム~年越し大宴会。 』

 

追記=(注1)Yahoo .co.jpからの一部引用。

『  “能登群発地震”の原因は「東京ドーム23杯分の水」 去年5月の地震後に研究者が指摘していた「一番怖いシナリオ」 』

https://news.yahoo.co.jp/articles/54d9c14d2e11ab51b1f09f9089026ac3e6e067fa

 

『 元日に石川県能登地方で最大震度7を観測した地震。被災地では大規模火災や津波の被害が徐々に明らかになってきています。珠洲市周辺ではおよそ3年にわたって活発な地震活動が続いていて、珠洲市では2023年5月にも、震度6強を観測していました。

この震度6強の後、研究者の間では大きく分けて2つのシナリオが考えられていました。そのうち「一番怖いシナリオ」と考えていたのが、「流体が活断層の深い所に達して、それがきっかけで大地震が起こる」こと。2023年5月のM6.5の地震が、“珠洲沖セグメント”と呼ばれる活断層でも地震を誘発するという考えです。 京都大学防災研究所の西村卓也教授は「活断層が隣にあるということは、隣で火事が起こっているのと同じような状態。危ない状態であることは間違いない」と指摘していました。2023年6月に取材した解説記事です。 (以下、情報は2023年6月時点のもの) 石川県珠洲市(すずし)周辺では2年半にわたって活発な地震活動が続いています。震度1以上の地震はこれまで400回以上に上り、2023年5月5日にはマグニチュード(M)6.5の地震で最大震度6強の揺れを観測しました。政府の地震調査委員会は、一連の地震活動は「当分続く可能性がある」として、今後も強い揺れに注意するよう呼びかけています。地震はなぜ起こるのか、いつまで続くのか。研究の最前線を取材しました。

 

■能登半島先端にある“本州最少の市”

石川県珠洲市は、県庁所在地の金沢市から車で2時間余り、日本海に突き出た能登半島の先端に位置しています。塩田(えんでん)と呼ばれる砂浜で海水を乾かして作る塩や、市内で産出される珪藻土を使った七輪、独特の黒色に仕上がる「珠洲焼」などが特産品として知られています。一方、人口約1万3000人のうち、半数以上は65歳以上の高齢者で、深刻な過疎化・高齢化に直面しています。 能登半島周辺では過去にも規模の大きな地震が発生しています。1993年2月7日の能登半島沖地震(M6.6)では、当時の震度階級で、輪島市で震度5を観測し、珠洲市を中心に30人がけがをしました。また1人が死亡、338人がけがをした2007年3月25日の能登半島地震(M6.9)では、珠洲市でも震度5強の揺れを記録しました。 』