ドクダミの花 | 答他伊奈(とうたいな)の小説庫

答他伊奈(とうたいな)の小説庫

令和から「答他伊奈」で統一。

ドクダミの花が咲きましたのでドクダミを収穫することにしました。

長いものを選んでハサミで切って行きます。

切っていてわかったのですが、ドクダミの葉は虫もかじらないのですね。

手には使い捨ててぶくろ、ハサミにドクダミを入れるボールです。

20本を一つに束ね、ネット情報、水洗いです。洗い終わったらビニールひもで縛り日影にかけます。それを5本作りました。

植木鉢の小松菜を見ますと虫にかじられているところがありました。

そこでドクダミをアミかわりにかけました。まだドクダミは庭にありますので枯れたらかえればいいと考えたのです。ドクダミが全部なくなるころには小松菜も大きくなっているでしょう。

ドクダミは20日くらいで乾くそうです。乾いたらプライパンで空炒りです。

あとは入れ物です。100円均一ですよね。臭いがついたらほかには使えませんものね。

入梅に入る前に出来たらいいなと思っています。