おはようございます

札幌在住還暦おばさんです



ここ何日か他の方のブログ拝見してますが

PPがあった後

元々特にディズニーに関係の無い Youtuber  TikToker タレントさん達がFSに招待されて

アトラクに何回も乗ったとか

只々煩く自分を映すだけだとか

話題になってるようですね(悪い意味で)


PPではアトラクに乗る回数は

ビジーバギーは1回

それ以外は2回と制限がありました

そんなに回数乗れるなら

私もピーターパンもっと乗りたかったわ



まぁ

ここでごちゃごちゃ言っても詮無いので

早くピーターパンエリアに入りましょうね


前回はFSの入口での

オープニングシーンの撮影迄でした




オープニング撮影が終わり

トンンネルを抜けて

左手のピーターパンエリアに到着です


エリアの作り込みは素晴らしいです

ネバーランドが、海賊船が、髑髏島が

直ぐそこに有るのです❗❗❗





先ずは “ ピーターパンのネバーランド

アドベンチャー “ の撮影です

ここでの撮影は 

11:00〜12:00までの1時間です


アトラク前で

D から色々インタビューを受けます

一番体験したい事は❓❓❓

3Dメガネを掛けてライドに乗るので

どんな動きをするのか

アニメのイメージをどこまで再現してるか

楽しみです


そして、使った事の無い GoPro を

右手にくくり付けられて乗り込みます


ここで、アテンドの社員さんの出番です

社員さんは何と映像チェックするのです

例えば、ピーターパンエリアでは

それ以外の物が映り込んではいけないのです

ホテルの建物とか、他のエリアの物とか


私のグループは

専門のカメラマンさんのカメラ

Dのカメラ、そして GoPro の3点

なので社員さんは3名付きました


さぁ、初めて使う GoPro 持って出発ですが

ここで言われた事

片手は必ずバーに掴まって下さい

これは他のアトラクでも必ず言われました


私、バーに掴まらない人

心の中で、え〜〜って言いながら

一応掴まってました(笑)


アトラクは、凄く良かったです❗❗❗

プレショーがあって

これからジョンを助けに行くんだと

その気にさせるものでした


私が考えてたアトラクのイメージは

スターツアーズの3Dと

ハニハンのポットの動きが合体した感じ


体験して、思ってた通り❗❗❗

ボートの動きは上下左右に動き

戦いの場面では、海賊船上に入り込み゙

一緒に戦ってる体験ができるのです


昔体験したUSJ の

バック・トゥ・ザ・フューチャーや

スパイダーマンを思い出しました

まぁ、技術はずーっと進歩してますけどね


アトラク終わってのインタビューでは

素直に答えられましたよ~~(^o^)


で、引き返して

もう一度同じことを繰り返します


取材は、こんな感じで続いて行きます


今回は、ここまで

次回は、ティンカーベルのビジーバギーです



ではでは、また