来年に向け、皆さまに「福袋」をお届けしようと準備中です。

中には、非売品の山本光輝が描いた植芝盛平翁のカード。

眼光鋭いその奥に全ての邪気が吸い込まれて行くとのこと。

非売品を手に入れるチャンスです。

  合気道道歌も山本光輝が揮毫しています。

その他、マルシェバックや  

  お出掛けの時の「あったかカイロ」

そして屋久杉に揮毫した「いろは」「ひふみ」

スギはまっすぐで軽く、加工しやすい木材として縄文時代から利用されてきました。また、御神木や並木などとして親しまれてきた樹木です。

スギは500年余りが平均的な寿命といわれていますが、屋久杉では2000年を超える巨木が見られます。新鮮な水に恵まれながら、栄養が乏しい花崗岩の山地に育つ屋久杉はたいへん成長が遅いスギです。

 

もしくは御朱印帖

表紙の神代文字は、強い力を持つアキル文字。山本光輝が「愛感謝」と揮毫致しました。中は、奉書で24山48ページとなっております。もちろんノートやスケッチブックとしてもお使いになれます。表紙の色は、紺色とひわ色(グリーン系)の2色です。