明日5月19日は東京競馬場で優駿牝馬(オークス)芝2400M(G1)が行なわれます。

多分?全馬が初めて挑む長い距離の過酷なレースであり、スピードとスタミナ、折り合いが大変難しいレースです。

過去の優勝馬も当然ながら錚々たる面々が名を連ねています。

樫の女王の栄冠王冠2には誰が輝くのか、楽しみですね。アップ

 

優駿牝馬(オークス)星友いろは今のところ予想・・・うーんメモ

 

◎7番ステレンボッシュ(戸崎圭太騎手)父エピファネイア

桜花賞では見事な差し脚を見せてくれました。普通に力を出せれば、優勝には一番近いお馬さんだと思います。

国枝先生も調子が良いと太鼓判を押しています。合格

〇14番ライトバック(坂井瑠星騎手)父キズナ

折り合いが難しい馬ではありますが、実力はあります。ステレンボッシュに勝つことが出来る力も持っているとは

思うので、対抗に印をつけました。(当日のテンションがあまりにも高い場合は外しますが・・・)

△10番アドマイヤベル(横山武史騎手)父スワーヴリチャード

東京2000MのフローラSの勝ち馬。安定した走りに期待。

×17番タガノエルピーダ(M・デムーロ騎手)父キズナ

デムーロ騎手は過去2回オークスで勝っていますし、4コーナーのまくりも得意なので追い込みに期待します。

×1番ミアネーロ(津村明秀騎手)父ドゥラメンテ

オークスで実力を発揮しているドゥラメンテ産駒であり、内枠1番であり、先週ヴィクトリアマイル優勝の津村騎手鞍上ビックリマーク

注5番コガネノソラ(石川裕紀人騎手)父ゴールドシップ

ゴールドシップ産駒の可愛い芦毛の馬です。父譲りのスタミナと差し脚に期待ビックリマーク

 

他にも武豊騎手鞍上のスウィープフィートや、ルメール騎手鞍上のチェルヴィニアも気になりますが、当日のパドックや馬場入りの様子など見て決めたいと思います。目

 

みんな元気にゴールインできますようにビックリマーク飛び出すハート

 

↑イギリスのダービー卿が夫人の希望を入れて3歳牝馬のレースを樫の木が茂る土地で行なったのが「オークス」の由来との

こと。クローバークローバークローバー