旅2日目 ハノイ2日目
 

この日の予定ニコニコ

 

朝 フォーを食べに行く

11時 予約したオイルマッサージ 90分

昼 バインミーを食べにいく

午後 ホテル内のジムで運動、スパでサウナ

17時 ハノイ在住の夫友人とご飯

 

 

7:30起床。

途中覚醒もなく即寝落ちしてぐっすり、睡眠グラフもばっちり。

最近睡眠の質がよくて本当に嬉しいです。

 

 

カーテン開けたらいい眺め。19階です。

 

 

 


ウェルカムフルーツのマンゴーを頂いてみる🥭

甘くてとても美味しい!

 


バナナも黄色く甘み濃厚。

 

何気ないフルーツが予想外に美味しかったりすると海外に来たのを実感する。

いいなぁベトナム。🥭マンゴーも安いんだろうなぁ

 

 

 

ささっとシャワーを浴びて朝食へ。

歩いて5分のフォー屋さんへGO

 


私たちが滞在した日は特に暑く4月なのに気温は40度。

歩いてるだけで汗が噴き出し日傘必須。

 

あとでハノイ在住の夫友人に

「普段この時期は20度台後半だけどなぜか昨日から40度」

と言われて私たち松岡修造なのかなって

 

 

ATMがことごとくやっておらずあちこち歩いてさらに汗だく。

 

両替しなかったからとにかくATMにいかないと、と思ったんだけど

そういえば前回のドン持ってきてたわ 

2000円分くらいあるので足りるよね、と改めてお店に向かう

 

Phở Thành 

 

 

 

店の外にも席があります。

この小さなプラスチックの椅子がいいのよね

 

 

朝8時過ぎ、朝食をとる人でにぎわってて店員さんもテキパキ


 

牛肉のフォーはフォー・ボーで通じますが

このメニューでいうと上から2番目の「Tai Nam」 

半生牛肉入りのフォーで45k≒260円


 

Taiが半生って意味みたいです。

よく火を通したものがよければChin(煮込み牛肉)、

Namは牛横脇腹肉のこと。

 

 

フォー・ボーとしか名前を知らなかったんだけど

牛肉の各部位が細かくメニューに記載されていたのね。

おこだわりがすごい

 

:部位のメモ:

バラ(Nam)肩バラ(Gau)スネ(Bap)腱(Gan)

牛肉団子はBo Vien

 

 

店内の狭いテーブルで相席。

目の前は小さな男の子と若いお父さん。

 

小さな器に子供用フォーを作ってあげてましたが、それがものすごく丁寧。

お肉を小さく切ったり麺も切って量を調節したり。

卓上の調味料も、味見しては何度も少しずつ入れていた。

 

かいがいしくて愛感じるな…とさりげなく見ていると

男の子は夫をじーーーっとガン見。

夫は日本でも海外でも子供によく凝視される。なぜだろうかにっこり

 

 

きました牛肉のフォー♪

 

 

あぁこれこれ。みるからにおいしそう

 

 

南部ホーチミンはこれに薬味がどっさりついてきますが

北部ハノイのフォーは牛肉とねぎのシンプルなもの。

 

半生よりにさっと火を通した牛が柔らかく、

スープもおっいしー!

 

 

指さしでオーダーした揚げパンクオイ(quẩy)

ちぎってつけながらいただきます。

 

 

 

香港でもお粥にかかせないので必ず頼む(香港では油条ヤウテイ)

これ大好き!

 

 

卓上の調味料やライムを色々使っていたら

お向かいの若パパが控えめな笑顔でス…ッと刻みにんにくを差し出してくれた。

ありがとう!と言ったらさらににっこりニコニコ


 

牛肉フォー2つとで揚げパンでちょうど100,000ドン≒600円。

日本は安い安いといわれてるけど、ベトナムはさらに安いわ

 

 

朝から美味しいフォーでご機嫌。

うきうきで歩いてたらすごい木があったので📷パシャ

 

 

人が並んでいて何だろうと思ったら刑務所でした、観光名所のようです。
 

 

ホテルに戻りフロントで一番近いATMの場所を教えてもらったところ

なんとホテルのすぐ隣にありました 私たちあるある

 

 

このすぐ右側。

反対側に歩き出したから全然気づかなかったわ昇天

 

 

 

ホテルのフロントではちょうどお花が生けられていた。

緑と白の組み合わせが好きなので写真をとる。

 

 

カスミソウがわさわさ 可愛いニコニコ

 

 

撮らせていただいた うふ よい笑顔照れ

 

 

 

ATMで両替したら目の前がよさげなcafeだったので入ってみる。

Tous Les Jours

 

「チヨートイカフェスアダー」と言ってみたら通じて嬉しい。

20年近く前に初めて覚えて、今でも唯一覚えてるベトナム語。

 

カフェスアダーはベトナムアイスコーヒーで

コンデンスミルクをたっぷり使った甘いアイスコーヒー。

普段はブラックだけどベトナムにくるとカフェスアダーばかり飲んでる。

 

 

ミニクロワッサン(カスタード付き)も美味しそうだったので頼んでみた

 

 


 


カスタードにイーン!


 

カフェスアダー2つとミニクロワッサンで129kドン800円。

 

カフェスアダーは45kドン≒270円だったので

カフェスアダーとフォーがほぼ同じ値段っていうベトナムあるある

 

 

パンは日本とだいたい同じくらいの価格帯。

値段的に地元民というよりは観光客向けなのかな?

店内は空いていて私たちのほかも中国語を話す旅行者っぽかったです。

 

 

 

 


ホテル戻ってスパとジムを見学 サウナよさげで楽しみ~♪

あとでいきます。

 

11時にマッサージを予約していたのでおでかけ。

歩いて18分の場所なのでGrabでタクシーを呼ぶ、

この暑さのなかそんなに歩けない真顔

 

旅行中はGrabをがしがし活用します車