バタッ…   (出演:ランカウイ島の猫、トーフさん)

 
 
 

ダウンしたのは私ではなく夫なんですけど。

 

夕方ホテルに戻ってしばらくしたら、疲れからか体調不良を訴えました。

さっきまであんなに元気だったのに、こういうのって突然くるんですね。

強烈なお腹下しと発熱です。


 

 

旅先で夫が具合悪くなるなんて初めてかも。

 

 

思い返せば2006年に同じような症状がありましたが

あの時は部屋でずっと寝ていられました。

 

 

が、今回は翌日ハードスケジュールです。

 

早朝出発→バルセロナへ移動して半日観光→マラケシュへ移動 という

旅程中一番移動が多い日。

 

10時間後に動けるようになるまで回復できるかな・・・

 

 

バルセロナ観光はパスできるとしても飛行機の関係で

なんとかバルセロナとマラケシュには行かないといけません。

 

でも高熱の上トイレを抱えてる

今のこの状態じゃ移動なんて絶対無理

 

そういう時みんなどうしてるんだろう…

 

 

苦しそうにしてるのに何もできないのがもどかしい。

疲労から来ていると思うので

 

・何度もトイレに行って全部体内から排出する

・ポカリやアクエリアスなどの生理食塩水をとる

・身体を休ませる

 

くらいしかできません。

 

まんじりともせず夜が明けましたが

翌朝半分復活しました!

 

 

半日で回復するとは思わなかったですが

大事に至らなくて本当によかったです。

 

やっぱり具合が悪いときは寝るに限りますね

 

 

 

旅先で体調を崩さないために

 

 

こういう事態が滅多に起こらないので油断してましたが

これからは

 

・疲労を残さない

・ゆとりをもったスケジュールを組む

・睡眠不足ダメ絶対

 

 

を気を付けたいと思います。

 

 

思えば2006年の夫の体調不良も

ホノルルの暑い中10kウォーキングした後でした。

(私はフルマラソンだったので別の意味で死んだ・・・)

 

疲労はよくないですね…

 

 

あと今後は旅の持ち物リストに

 

粉末アクエリアス&レトルトおかゆ

 

を追加します!

 

見知らぬ土地では店を探すのも一苦労なので大事かなと。

実際、ビルバオではポカリ系を買えませんでした

(夫に夜の外出を止められた)

 

 

夫曰くその後アクエリアスを何本か飲んで完全復活したそう。

「アクエリアスはまじで効く」と何度も言ってました。笑

 

 

***

 

 

こんなこと書いてますが実は

後日私が全く同じ症状になりましたのよ〜( ;∀;)

 

多分寝不足のまま

↑のハードスケジュールをこなしたからだと思います。

ほとんど寝なかったですからね…

 

 

そのことはまた別に書きますが

 

ほんと疲労の上の睡眠不足ダメ絶対✋

 

あの状態でトイレがついてないバスで長距離移動とか本当に無理。

 

 

皆さまも海外旅行の際の体調不良はくれぐれもお気を付けくださいませ。