そんな映画ありましたね、原題は”The Apartment”ですが。 懐かしいな

 

image

 

今回はホテルでなくアパートメントを借りました。

 

オフィスによって部屋の鍵を借りて、チェックアウト時に返します。

ゴミを最後に捨てるだけ、掃除もしなくてOK


良かった点

・ハウスキーパーの人がいないから日中も寛げる

・コーヒーメーカーで好きな時に珈琲が飲める

・大きなバスタブがある



 

部屋も綺麗だし、ベッドもふたつあわせるとキングサイズくらいの十分な大きさ。


 

 

暮らすように過ごせて思っていた以上に快適でした。

 

 

不満な点というか驚いたのは

急にブレーカーが落ちて電気が使えなくなったこと😱

 

ブレーカーがなかなか見つからず焦ったわー

(物置内部の壁、白い箱?の中にあった。固い蓋がされていてわかりにくい・・)

 

 

 

スーパーで食材調達して好きな朝食が作れるのも嬉しい。

 

 生ハムとチーズはゲタリアのスーパー。他はDon Serapio(ドン・セラピオ)で購入。

 

image

 

 

 

ラ・ヴィーニャのチーズケーキ。ハモンイベリコベジョータもDon Serapioで。

 

image

 

サラダに使った生ハムと全然違います。脂の部分が甘くってとろけそう。

赤身の部分は旨味が口の中でじんわり広がる・・・

 

 

Don Serapioも例のあの方に教えて頂いた。美食ワンダーランドだったわ~(*´▽`*)

紀伊国屋とかナショナルスーパー並みの品ぞろえでお値段は半額

というと言い過ぎでしょうか。でもそんな感じ。

 

 

 

早朝のコンチャ湾をジョギング。久しぶりに走ったけど気持ちいい

 

image

 

 

ジョギングしている欧米人と多くすれ違いました。

 

image

 

美味しいものと綺麗なビーチ。

犬も散歩させてる人もマナーがよく穏やかで品の良さを感じます。

 

ここに住んでる人が羨ましくなりました。


 

住民気分を味わえるアパートメント体験でした。

今後ヨーロッパ旅行はairbnbも検討しようかなっと(*´▽`*)