【書く習慣1ヶ月チャレンジ】Day9 最近泣いたこと | そうだ ちょっと、休もう。

そうだ ちょっと、休もう。

HSP気質なワタシの日常

あにょにょ~!



自分時間を確保するのが

超絶ド下手くそなワタシがお送りするブログ

「そうだ ちょっと、休もう。」

本日も最後までお付き合い頂けたら嬉しいです!



今日のブログは「書く習慣1ヶ月チャレンジ」です。



▽「書く習慣1ヶ月チャレンジ」とは?


いしかわゆきさん著

「書く習慣~自分と人生が変わるいちばん大切な文章力~」に掲載されている、書くことを習慣化させるためにいしかわさんが設定した30個のお題について、毎日一つずつ書いていくというチャレンジです。


だけどワタシは毎日一つずつなんてとても無理そうなので、自分のペースでコツコツ書いて行きたいと思います。


ワタシの最終的な目標は自分の感じてることや考えていることを、自分がしっくり来る形で文章化することなので、そこを重視しながら、毎日更新は出来ませんが、30個のお題に対してなるべく自由に、自分が表現したいようにブログを書いていこうと思います。



この本の読書感想も載せてますのでよろしければ読んでみてください。




↓↓↓↓↓







ーーーーーーーーーーーーーーー

【書く習慣1ヶ月チャレンジ】


Day9:最近泣いたこと

感受性豊かすぎて、常に涙腺ガッタガタなので、知らない人の結婚式の映像とか観ただけでも秒で泣く自信があるため、しょっちゅう些細なことで泣いてるんですけど、その中でも印象に残ってるのは、先日テレビで紹介されていた、ある曲を聴いて泣いたエピソードです。



その曲がコチラ!


平松愛理さんの

「部屋とYシャツと私」

です!


曲はなんとなく知ってましたが
ちゃんと最後まで聴いたことがなくて…


先日放送された


こちらの番組で

この曲が紹介されていて

初めて最後までじっくり聴くことが出来て、

番組のタイトル通り

歌詞がめちゃくちゃ刺さりまして…(泣)



みなさんもぜひ歌詞をググってみてください!



ワタシ、たまに旦那氏と
「どっちが先に逝くか」っていう話をするんですけど
旦那氏はワタシが先に逝っちゃったら
悲しくて俺もすぐ後を追うって
冗談半分で言ってるんですけど
なんか歌詞がそれとリンクしちゃって
泣けて来ちゃいました。


ワタシも出来れば旦那氏を見送ってから
自分も逝けたら幸せだなって思いますが
こればっかりは
どっちが先かなんて分からないですもんね。


でも、いつも淡白でリアクション薄めな旦那氏が
ワタシの最期を見届けて
ぼろぼろ泣く姿を見るのも悪くないかもなとか
思っちゃったりもしますが…
いや、やっぱり寂しい思いはさせたくないから
旦那氏が先に逝って
向こうで待っててくれた方が良いかなとかって
途方もないこと考えちゃったりします。


そしてこの曲、
なんと続きがあったのですね!!!



タイトルは
「部屋とYシャツと私~あれから~」

こっちもまた歌詞がすごく良い!(泣)
また泣けちゃう!!!

お子さんいらっしゃる方なら
なおさら泣けちゃうはず!



そんな訳で
いくつになっても
お互い感謝の気持ちを忘れずにいたいなぁと
改めて感じた出来事でした。




それからね!
今さらかよ!って感じですが
アニメSPY×FAMILYを観始めまして!

これまた泣けるんですよね~(泣)

まだ最後まで観てないんですが、
今のところ一番泣いたのは
アーニャちゃんと
クラスメイトのベッキーちゃんが
一緒にお買い物に行った回です。

いつも夕飯食べながら
旦那氏と観るんですが
隣で旦那氏が
「うわ…これアンタ泣くやつだわ…」って言いながら
ワタシの方を振り向いてきた時には
既にワタシ泣いてました(笑)


みなさんは最近、泣きましたか?


ーーーーーーーーーーーーーーー







それでは次回の


【書く習慣1ヶ月チャレンジ】の


お題を発表します!





次回は


「自分の好きなところ」


です!




次回もお楽しみに!





最後まで読んでくださった方、


本当にありがとうございます。




◆ワタシの自己紹介◆

・平成1桁生まれの午年
(ソレもうほぼ何年生まれか言ってるじゃん)

・パート勤めをしながら旦那氏とウーパールーパー&熱帯魚たちと楽しく暮らしています

・趣味:絵を描くこと(アナログ)/推し活(SE7ENさん、Snow Man 他)/読書(主にエッセイ)

・HSP(繊細さん)気質:人と接することが好きなHSEタイプです(HSEは非HSS型HSEまたは外向型HSPとも呼ばれています)

・Instagram:


 

それではまた更新します!


あにょ~!