7月14日開催予定の
「あの頃のフォーク&ポップスコンサート」
第一回目練習(合わせ)が
6/16(日)にありました。

 

↓これです
image


全22曲を3時間で練習なので、
一曲1~2回しかできません。
一回目だし、ほぼ様子見。
それぞれの課題を見つけて持ち帰って練習、
といった感じです。

普段の音楽仲間も数名いて、
マイクを通さない音に慣れている私たちは
まずは大音量の中で演奏するのに慣れるところからです。
特にハモリ担当たちはなかなか大変そうでした。

アンプの向きでも聞こえ方が違うし、

全体がどう聞こえているか、

自分の音がどう聞こえているか、

なかなか難しいところです。

 

昨年ステージに乗せた曲は

さすがに何とか形になりました。

新曲でバッチリ、という曲も。

 

曲目は伏せてあります。

当日のお楽しみだそうです。

と言いながら、

アタシ、一曲ブログに書いちゃったよ・・(;^_^A

 

同じ音楽とはいえ

異業種交流みたいで面白いです。

私は自分のことを

カチコチのクラシック頭ではないと思っているけど、

きっと自分で思うより「固め」のポップスになっているんだろうな・・

と思うわけです。

こういうのが上手くなったらまた自分の

クラシックの方の演奏にも行かせるのではないかしら?

なんてことも思います。

 

「結局、アンサンブルが好きなんだよね」

と今回キーボードとコーラスを担当するYさんと話したことでした。

 

ピアノを聞かせる曲もいくつかあります。

昨年はピアノが入ったおかげで選曲の幅が広がった、

と言ってもらったので、

そこはしっかりいい仕事しないとね、

と力まない程度に張り切っています。

 

こちらは10年前の記事

 

補足、

この時は一回目手術の挿管による後遺症で声帯麻痺になったけど、

まだ今より声は出ていた。

2回目手術直前に治っていることが確認されたので、

回復に向かっている途中だったのだと思います。

でも、2回目手術で、

今度はきっと長時間の開頭でどうにかなっちゃったんだろうなあ。。

と勝手に思っています。

とにかく、手術した顔面神経のそばには

耳の神経、のどの神経、色々あるので・・・

2度目の手術直前に治っていたので

手術後、声帯の確認はそういえば行わなかった。

確認していれば何か違ったのかな?

ってもう9年前の話です。

たらればを言っても仕方ないのでこの話はおしまい。