2017年から2020年にかけて

私のブログに度々登場してくれた三つ子ちゃんの一人

Hくんが(名前、しっかり出てますが、一応・・)大活躍です。

この「THE TIME」は二度目の登場。

新聞にも何度か取り上げられました。

 

本当のことを言うと、

Hくんは、少年少女合唱団にもピアノにも

ほんのちょっとしか在籍していません。

なので、私が「エヘン!」と胸を張るのはお門違いかもしれませんが、

少しでも関わった大人として、

そして水俣人として、

とても嬉しいニュースでした。

しかし、コツコツと真面目な性格が思わぬところで花開きました。

好きこそものの上手なれ、の見本ですね。

今後が楽しみです。

 

女子2人は少年少女合唱団を楽しんでいましたが

コロナ禍は全く活動できず、

ピアノだけは続けていました。

TVでリポーター役として出演したKちゃんは

小学校卒業と同時にピアノも卒業、

中学校では合唱部に入り、

もう一人のRちゃんはピアノを続けていて、

中2になった今年、合唱部に入部しました。

 

少年少女合唱団に入団したのは小1でした。

とても小さく生まれ、

ずっと病院通いの心配の絶えない生活だったと聞きました。

「生きてくれているだけでありがたいと思っています」

と仰っていたお父さんの言葉は忘れられません。

 

そうそう、3人のおばあちゃんには

手作りの素敵なブローチやポーチや沢山いただいています。

最近、胸ポケットのあるTシャツやシャツに、

ポケットにお花を挿しているかのように

いただいたブローチを付けるのがマイブームです。

同じ形の青い花もあるので、

その日のコーディネイト(そんなたいしたもんじゃない)で

花の色を替えて楽しんでいます。

おばあちゃん、ありがとうございます(^^)/