雨が続いているので
長男の送り迎えの時に
次男は抱っこ紐。

久しぶりに抱っこ紐が活躍してるよー
最近はずっと自転車で抱っこ卒業かなーって
思ってたけど
ここへきて大活躍!

次男13kgくらいなので
本当重いよー

坂とかキツい_:(´ཀ`」 ∠):


で、ヘトヘトになって帰ってきて
雨で私も次男も濡れて
拭いて
着替えて

もし仕事復帰を選んでいたら
ここから保育園と仕事行っていたのかと思うと
私辛くて泣いてたかもーと思って
やっぱり仕事辞めて良かったよ。



新しい環境に弱くて絶対泣くだろうなと思っていた
長男が学校楽しいって元気に通ってます。

次男も健康です。

みんな元気でやっているのは
私が仕事辞めて家にいるからって理由もあると思う。

今、我が家はバランスが取れているので
仕事やめた選択は本当に良かったんだと思います。

旦那にも辞める選択してくれて
ありがとうと言われているんだけど
自分に自信がない私はそれでも
本当に良かったのかなって心に引っかかってて

でも長男の担任の先生からも
長男さんが安定しているのは
お母さんが毎日送り迎えしてくれてるから
なんじゃないかと言って貰って

やっぱりこれで良かったんだと
思いました。


もちろんそれはほんの少しの要因で
長男の心が成長したこと
担任の先生や学校の先生のおかげってのも
あると思うけどね‼️



外野になんと言われようと
私たち家族のバランスが取れているなら
それが正解なんだよね‼️


私もさ、興味本位で色々聞いちゃうことあるけど
家庭の問題には
仲良いママ友でも
あんまり聞かない方がいいのかなって
思いました。

プライベートな話知ってるからって
仲良いわけでもなく
自分から話してこない限りは
家庭のこととかって
あんまり聞かない方がいいのかなって
思いました。




あと最近テレビ見てて
芸能人でも
自分にあんまり自信がないのかなって
思う人って
いくら可愛くても面白くても
魅力が減ってしまうなーと思いました。


一般人でも同じで
自分に自信がある人って魅力的だし
自分に自信がないひとは
つまんないのかなって
思いました。


私も自分に自信がないってずーっと課題だけど
家族を持った今は
私が自信がないと
私の子供である長男と次男
私の旦那にも
失礼なのかなーなんて思いました。






来週から給食始まるよー!
やっとだー!

私も本腰入れて勉強だ!!