ZX10R カスタム_ベビーフェイス製スライダー、バックステップ交換とラップタイマー取付 | 微風 日記帳(SOYOKAZE)

微風 日記帳(SOYOKAZE)

ヤフブロ終了に伴い移行してきました。
「微風」は昔、学校の友達同士で結成したチーム名。15 S1000RRでのバイクライフを配信します。

BABY FACE

フレームスライダー取付(3/30)

バックステップ交換(4/20)


フレームスライダーは、

ボルト外して付け替えるだけなので10分ほどで完成。






バックステップは、

ほんとはシルバー色が欲しかったんです。

色物は使ってると傷や剥げなどで見た目が汚くなりますが、シルバーは時間が経っても見た目変わりませんからね。

歴代バイクもその理由から、ステップはシルバーにしていましたが、

残念ながらラインナップにゴールドと黒しかなく。

ゴールド色は、小パーツなどピンポイントでは良いのですが、ステップ全体となると少し浮いた感じがしてあまり好きではないので黒にしました。

もちろん逆ステップです。





オートシフター前後逆取付に伴って、短くなってしまう配線取り回しの変更や、マスターからのブレーキホースも届かなくなるので、向きを変える必要がありましたが、基本的にほぼポン付ですが、装着には3時間ほどかかりました。



ラップタイマー取付(4/13)


s1000rrの時は、ラップタイマーをクラッチケーブルにくくり付けただけの、チョー手抜き取付でしたが、今回はホームセンター金具で組み立ててみました。


クラッチ取付ビスにステーを取付、

そこからL字などの金具を取り付けて、ラップタイマーを装着。





磁気センサーは、アンダーカウル下部取付ビスを利用し、そこからステーを取付、ステーから金具を地面下10cmぐらいまで伸ばして装着。



電源は、あらかじめこれ用に取付していたデイトナのD-UNITにかましました。

s1000rrの時はバッテリー直付けで、都度コネクタを抜き差ししてましたが、

キーと連動するので、バッテリー上がりの心配も無しです。





カスタムDIY取付は、

パーツ到着から取り付けまでが楽しいですね。


s1000rrを購入した当初を思い出しました。