↑この二冊から始まった『おはなしSDGs』ブームキメてる

シリーズ物を読破したくなるのは、大人も子どもも一緒ですよねてへぺろ


オーナメントりんごの感想オーナメント

映太郎を名前で差別する光太はよくないプンプン

↑(え?そこ???笑い泣き)


私は、川にフタをするか、しないか論争については

『する派』でした。

理由は、川の悪臭が嫌だったからです。

でも、『しない派』の意見も捨てがたいなと思いました。

そして最後に、光太は本当に嫌なヤツだなと思いました。ムキー

↑(結局そこなの?笑い泣き)



一つの小さな川を舞台に、二人の男子を中心に

SDGsの目標11について、とても考えさせられるストーリーでした。

このテーマは、何が問題になっているのか

私自身がいまいちピンと来にくいと思っていたのですが

とても分かりやすく、このストーリーを通して

自分だったらどう考えるか。を考えやすい

問題提起が上手くされている本だと思いましたニコニコ