先日、スマイルゼミを始めた旨の記事を書いたのですが↓
時期によって変動はありそうですが
我が家がスマイルゼミを試そうとした時には
二週間無料体験(全額返金保証)キャンペーンがあり
りんごの学習モチベーション低迷に
困り果てていた我が家のスマイルゼミ体験の
きっかけとなりました。
実際に無料体験を始めてみる際に感じたことや
体験中の話を綴ってみようと思い、筆を取りました。
まず、驚いたのがスマイルゼミに入会してから
(Justアカウントを作成してから)
無料体験申し込み手続きとなるのですが
その際に、続けるとなった場合の
引き落とし額が提示される事です。
我が家の場合
12月末に入会、12月の会費、タブレットあんしんサポートはキャンペーンにて無料
1月から12月まで12ヶ月一括払いで申し込み
で画面を進めると…
ご請求予定額 内訳: ※価格はすべて税込です。
スマイルゼミ 発展クラス 3年生 2022年1月〜2022年3月分 5,170円 × 3
スマイルゼミ 発展クラス 4年生 2022年4月〜2022年12月分 5,830円 × 9
スマイルゼミ 英語プレミアム HOP/STEP 748円 × 12
スマイルタブレット小学 購入費(一括) 10,978円 × 1
--------------------------------------------------------------------
合計 87,934円 (内消費税 7,994円)
こんな感じでした。
12ヶ月一括払いだと、毎月払いや、6ヶ月分一括払いよりも安くなるのですが
いきなりこの金額を提示されると
流石に驚きますよね(うちだけですかね?)
月を跨ぐ二週間無料体験の場合は
翌月の始めに引き落としされて
無料体験だけで、やっぱりやめたい!となった場合は
スマイルゼミが指定してくる期日までに
電話連絡し、タブレットを返却すると
月会費も、タブレット代も返金されるようです。

そして、申し込みが完了すると
タブレットや、タッチペン、専用充電器等のセット
を送ってくれます。
我が家は、12/23に申し込みして、
12/24に発送され、12/25の午前中に届きました
学習セットが到着したら、開封し
ネットワーク設定等をするのですが
様々な設定をするための説明が書かれたプリントが
入っており、戸惑うこともなく
すんなりと設定を終えられました
タブレットの初期設定を終えるまで
アップデートの時間も含めて20分程度でした。
さて、少し長くなってしまったので
次回は
『二週間無料体験 ~学習開始~』
にて、お話させて頂きます
もし、この記事を読んで
スマイルゼミを試してみようかな?
と思って下さった方へ
ご入会される際に下記にあります紹介コードを
ご入力頂ければ
特典があるそうなので、良かったら使って下さい!
スマイルゼミ紹介コード
2600-7907-0018