先日の保護者会

(目でみることばシリーズを

ご紹介頂いた保護者会です)


にて、同時に紹介して下さった

『読解力とは何か、何故必要なのか、何が重要なのか』

『小学生のうちに読んでおきたい書籍』

が沢山詰め込まれている、とても良い本です!



著者は麻布中学の国語の先生である

中島克治先生で

途中で出てくる、読解問題(二問あります)は解いていて

難しく感じましたが、解いていてとても楽しく

国語の問題を解くのは、こんなに楽しいんだなニコニコ

と再認識させられました照れ


そして、巻末に『小学生のうちに読んでおきたい書籍』

を、101冊掲載してくださっているのですが

低学年~中学年向け

高学年向け

絶版などで入手の難しいであろう書籍

とカテゴリー分けしてあり

しかも、中島先生がその本を読んだ感想まで書いてあるので

この本を読んでからというもの

りんごに読ませたい、私自身も読み返したい、読みたい本が増えましたラブ


少しずつ、読んでいこうと思っていますニコニコ


りんごいちごのmy Pick