産院によって全然違う術後【帝王切開当日⑨】 | 元メイド嫁絵日記

元メイド嫁絵日記

元メイドが、元ご主人様と結婚したその後の日常。
不妊治療を経て、2017.1に第一子女児を出産しました!
第二子女児2019.9に爆誕(っ'-')╮=͟͟͞͞

姉妹ママになりました。

4コマ漫画でお送りします♪


訪問ありがとうございます!

いいね!やランキングバナークリックも励みになっておりますヤッホー

 

 



 

3歳♀(みるく)、4ヶ月♀(ぷりんに決定)、帝王切開で出産しましたいちご

 

 






 

あけまして!

おめでとうございまぁぁあぁぁぁあぁぁっす!!!チーン

(華麗なる遅刻)





加えて!

お久しぶりでございます!!





なんとか首の皮一枚繋がった状態で生きてます。(そんなにギリギリ?)








1月一度も更新できませんでした…

マスターの仕事が忙しすぎてですね、ワンオペでメンタルやられてましたゲロー

身も心もズタボロで💦







今年は年始のイラストも描けなかったなショボーン




気が付けばみるくも3歳にキョロキョロ








しょぼしょぼな私ですが

今年もなにとぞよろしくお願い申し上げますえーん









さてもう本当にどこまで描いたかなって感じなのですが(ポンコツですまんです...)

前回の続きです!






一人目の産院がハードモードすぎたのでどうしても比べてしまう、術後の違いについて。









麻酔は前回同様すぐ抜かれてしまったけれど、「座薬効かないんですううう笑い泣き」って言ってロキソニンを経口で投与してもらいました。





体質なのかロキソニン様はめっちゃ効く...助かる...








そしてお取り上げされずに済んだiPhoneで主要メンバーだけに出産報告などをしつつ、ちゃんと眠れたのでした...zzz





寝ないと本当に回復しないから前回は地獄だったなゲロー 







血栓防止のマッサージ機、あると浮腫みも軽減されるので嬉しかった笑い泣きキラキラ








帝王切開は点滴を何本も入れるから顔ももちろんパンパンでしたが
私は特に脚の浮腫が酷くてタラー







ちょっと比較画像載せます注意








脚を見たくない方は回れ右でこのまま次回をお楽しみに...!








心の準備は良いですか?
















どーん‼️





前回は退院まで治らず、履いて行ったムートンブーツ(ムートンですよ!?)がキツイという罠がありました😱





ここまで浮腫んでると着圧ソックス履いてても痛くてしんどかったです😔💦



 






続きます。


早く描き終わりたい滝汗








 

 

 

 


 

 

見たよの記念にいいねを押していただけると喜びます

 

 

 

 

 

 

 

 

本日もありがとうございます!

にほんブログ村 マタニティーブログ 顕微授精から妊娠へ
にほんブログ村

 

 

今年もよろしくお願いします...!

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

 

 

 

いちご