棚田カフェ | そっかのスイートリベンジ

そっかのスイートリベンジ

「マジックたっくん」と
パンダの皮をかぶったマジシャンが何か書く

梅雨ですね~


季節的には田植えの完了した頃になりましょうか。

個人的経験から言うと、水田風景は暑苦しさを感じます。

夏ってイメージなんだと思います。

ですが、知り合いにこの水田を眺めながら焼きたてのピザが食べられるテラスを個人で建設した人がいて驚かされました。友人を招いてパーティーとかに使うようです。

田舎ならではの贅沢ってこういうの言うのでしょうね。

羨ましいというか、僕も招いて欲しいです(笑)


そんなことを考えていたら、実際に山奥で棚田を眺めながら地産地消の食材を使った料理を楽しめるカフェがあると知って行ってみることにしました。


民家を改造した和風の雰囲気の外観です。


店内からの眺望はこんな感じで、オープンテラスの眺望以外は普通に喫茶店です。
山間部なので、トラクターが入るような大規模な水田などはなく、斜面に沿って小さな棚田がいくつも設けられています。
このような棚田は手間がかかるので管理は大変そうです。


甘酒を戴きました。


地元野菜のカレー。
見える風景は優雅に白鷺が飛ぶのどかな田園風景が広がっているのですが、足元は女性客の談笑の声や携帯電話の着信音が耳にさわる喧騒の空間です。
このミスマッチがなんとも不思議で楽しかったです。