笠岡ラーメンと紅葉 | そっかのスイートリベンジ

そっかのスイートリベンジ

「マジックたっくん」と
パンダの皮をかぶったマジシャンが何か書く

最近、日々の生活が破綻気味です。
やりたいことばかりやって、やらなければならないことが山積みになっています。
ブログ書いている場合じゃない(汗)
 
天気が良かったので、妻とお出掛けしました。
今回の目的地は岡山県南部でも西の端に位置する笠岡市。

以前から何度も出向いているのにいまだに食べられなかかったのが「笠岡ラーメン」
今回はやっと食べることが出来ました。
細麺で鶏チャーシュー、ネギの切り方も独特です。
油がチキンオイルなのでしょうね、でも「チキンラーメン」って感じもないです。
間違いない美味しさでした。
妻に許可なく撮影(笑)
ラーメンやさんから徒歩で少し歩いた場所に紅葉の名所がありました。
公園の中に、重要文化財の塔が建てられています。
同じ時期に植えられたと思われる、しだれイチョウが黄色く色づいていい雰囲気です。
笠岡の市木がイチョウなのだとか。
現地のスーパーも覗いてみました。
昭和の雰囲気があります。
場所が変わって、白雲大社という場所に
どこかの宗教の寺社のようで、設備が整っていました。
境内も手入れがされています。
写真撮っていませんが、山の中腹にあり街並みの眺めも綺麗です。
 
今回はここまで。