時代に適応できていますか | そっかのスイートリベンジ

そっかのスイートリベンジ

「マジックたっくん」と
パンダの皮をかぶったマジシャンが何か書く

今日は夜勤明けです

 

自分の体調で最近分かってきたこと

・疲労

・カフェインなどの興奮物質

こういうものが関連して妙な不快感を発生させて

いる感じです。これらに体が敏感になりすぎている

のかもしれません。

 

先日入手したビデオデッキ。

今ではなかなか見かけないVHSデッキです。

この日は実際に再生出来るか試してみました。

電源を入れると、ブルー画面は出るようなので

信号はOK。

ただ、テープを入れてみた段階でデッキに噛み

つかれたみたいで、テープがぐちゃぐちゃなって

出てきました。

再生も全くできません。

 

今はメーカーに出しても修理は受け付けてくれ

そうにないので、自分で分解して問題のありそ

部分を清掃する・・・くらいしかないかも。

 

ビデオデッキを取りに行ったとき、現地のショッ

ピングセンターを見て驚いたこと。

テナントの大半がガラガラに空いています。

このショッピングセンターは商店街との共生を

目指していたのでしょうか、出口からアーケ

ードとも直結していますが、商店街もすでに

シャッター街になっています。

 

こういうのは地方あるあるなんでしょうけど、

近年ではそんな中でも割と盛況だった

本屋さん、カメラ屋さん、手芸店、家電

量販店も少しずつ衰退しています。

Amazonなどネットショップや100均などに

お客さんを取られているのでしょう。

ここもセリアなどの100円ショップが盛況で

品揃えも豊富でした。

 

買い物をする側は単に便利な方向に流れて

行くだけなので気になりませんでしたが、

例えば仕事とか、自分の人生設計とかが

10年ひと昔のままになっていると、ある日

自分だけが適応できておらず取り残された

・・・なんてことになってしまうかも?

 

まるで、今の自分のようです。

適応障害だとわめく前に、気付いて準備

しておくべきではなかったのかな、と。