設計者のための切削加工法オンラインセミナーですよ
3月も終盤となり、桜が開花作業に腰を上げつつある南信州です。
いつもの年並みの開花なら、満開は4月中旬でしょうかね。
標高の高い内陸であるこの地域では、卒業式や入学式に桜の花びらが舞い散る光景は凡そ叶わぬものなのであります。
さて。
以前のブログでもご案内した加工法のオンラインセミナーですが、ここで追加開催のお知らせです。
そして今回は、反響大きめな「切削加工・特殊加工」のみを単発でやります(゚∀゚)
4月22日10:30~16:30です。
詳細はこちら
↓
4月といえば新年度。
企業さんにも新人さんが入ってこられるので、研修に活用いただければと思います。
繰り返しの説明っぽくなりますが、このセミナーの主旨は加工法を知らずに絵を描いてしまう設計者を減らそうというものです。
でも、
「僕は営業部門だけど、顧客との打ち合わせ内容をもっと理解したい」
「わたしは生産管理担当だけど、設計と現場のコミュニケーションをもっと円滑に行いたい」
などなどの理由でのご参加も多いので、製造に関わるあらゆる部門の方にお薦めです。
オンラインといえどもほぼ1日のセミナーとなりますが、ぜひ受講をご検討ください(・∀・)