加工法のオンラインセミナーをやりますよ!
こんにちは(゚∀゚)!
わたしはこれまで、「現物、現場、現実」のいわゆる三現主義を是として、オンサイト(実地で対面)セミナーにこだわってきました。
しかしここで世の空気をこれでもかと飲み込み、本腰入れてオンラインセミナーに取り組むことにいたしました。
数十分から長くて一時間ほどのオンラインミーティングではノートPC一台で用が済んでいたんですが、さすがに数時間に及ぶオンラインセミナーの配信となると環境をグレードアップする必要が出てきました。 何時間だろうと通信そのものはいけるでしょうが、セミナーの内容上、加工品サンプルをきれいに映す術も必要だろうし、画面の切り替えもサクサクやりたいし、なにより有線接続で安定配信したいぞ…ということで、考えつく限りで機材を調達して配信環境を整えました。
オンサイトセミナーでは受講者さんも費用と時間をかけて会場に赴く必要がありましたが、オンラインではその必要がないので、極端なことを言うと海外からでも参加できることが最大のメリットですね。
というわけで、セミナーを企画運営される各社さんもオンラインセミナーに力を入れていらっしゃいます。
そこで、4月開催のオンラインセミナーの告知です(゚∀゚)
セミナーの趣旨と受講で得られる知識についてなど、詳細は下記リンク先でご確認いただけます。
オンラインとはいえ当日のカリキュラムはオンサイトと同じものになります。
長時間になりますので、適宜休憩を挟んで無理のない進行に努めます。
4月8日(木曜日)に、設計者のための加工法セミナー(切削加工&特殊加工編)を行います!
そして翌日の4月9日(金曜日)には、おなじく設計者のための加工法セミナー(板金&溶接編)を行います!
加工法セミナーは様々な加工サンプルに触れてもらいながらの進行が好評なのですが、カメラでうまく見せながら解説トーク力でフォローしつつ対応いたします♪
是非、ご検討&ご参加下さい。
よろしくお願いいたします。