Fusion360一気通貫セミナーin相模原のおしらせ
さる9月14日、横浜のメタルDIY(関東精密内)での「設計者のためのFusion360一気通貫基礎講座」が、無事3日間の日程を終えました!
そして11月からは場所を変えて、相模原の株式会社大塚鉄工所で開催します。
加工会社でこの講座を開催するのは、理由があるんですよ(^^)
Fusion360の活用イメージがはっきり見えて、「一気通貫」が腑に落ちるのです。
ママさん設計者×大塚鉄工所による「Fusion360一気通貫セミナー」
これまでにも何度となく書いていますが、Fusion360は単なる3DCADではないのです。
生産活動をアシストする統合ツールです。
ですから、セミナータイトルは「設計者のための…」となっているものの、内容は加工現場向けになっています。
「3D化のメリットがよくわからない」
「2Dからの移行をはかっている」
「3DCAMによる切削効率化をはかっている」
などなどの疑問や課題をスッキリ解決して、3D化の本質を理解できる内容になっています。
お申し込み、お問い合わせは上記リンクのフォームからお願いします♪
(運営事務局:株式会社プロノハーツ 東京オフィス)
次は相模原でお待ちしています!