「誰でもどこでもお手軽IoT!」セミナーのお知らせ
2019年がスタートして早2週間ですねぇー。
年末にご案内した浜松でのFusion360セミナー(第二弾)も、おかげさまで満席になりまして、早期に受付が終了しています。
みなさんの、「Fusion360を知りたい」「基本的な操作を身につけたい」…という思いに応えられるようにがんばります!
さて、おなじ浜松地域イノベーション推進機構さんの主催で、Fusion360とはまったく別のセミナーの情報が解禁になりました。
今回は大先輩とのコラボによる二段構成になっていて、1日目(2月1日)に座学を行い、2日目(2月8日)にプログラミングと実機の操作実習を行います。
わたしの受け持ちは、2日目。
ZigBeeベースの端末とRaspberry Piを使った、格安で超お手軽なIoTの仕組みを学習するセミナーで、「誰でもどこでもお手軽IoT講座」というテーマでやらせてもらいます。
「IoTってお金かかるんでしょ?」
「Raspberry Pi?聞いたことはあるけどなんだか難しそうねぇ…」
「そもそも、プログラミングなんかムリ!」
はい。お気持ちはよくわかります。ええ。
なるべくお金はかけたくないし、難しいことがわからなくてもサクサクっと使えるもんならそうしたい。わたしだってそう思いますよ。
だからこその「誰でもどこでもお手軽IoT講座」なんですね( ̄∇ ̄)
現在申し込み受付中です。
1日目の座学と2日目の実践はセットで受講されることを、強くオススメします。
2/1・8「現場で活用できるIoT体験講座(全2日間)」のご案内
よろしくお願いします♪