エアコン設置
夏を迎えてからというもの、節電、節電って毎日のように言われていますよねぇ。。。
ところで、電力の総消費量のうち、一般家庭の割合って30%くらいでしょ。
その30%の皆さんが、電力依存を切り詰めて切り詰めて…の結果、どのくらい効果があるんだろうね?
ただでさえ近年は、不況による所得伸び悩みで節約するのが当たり前になっていたのに、これ以上何らかの節制を求められると、消費行動も控えめになって、結果的に不況に拍車を掛けることになると思うんですけどね。
(´ε`;)ウーン…
結局節電もね、度が過ぎると悪影響だと思うわけです。
だからわたしは、必要な電力はしっかり使わせていただきます。(`・ω・´)シャキーン
だって、使った分はちゃんとお金払ってるもん。
と、いうわけで。

両親のご厚意により、仕事場にエアコンが設置されました!
確かにこの部屋は西側と南側に窓があり、夏の午後にコンピューターを全機フル稼働していると、室温35度とか平気に上がります。
窓を開けて風を通しても、さほど室温は下がらんしね。
コンピューターたちにはそれぞれサーキュレータを与えて冷却をしているんだけど、ゼイゼイしながらやってるのが音でわかるし、なにしろ操作する自分がモタナイという…(;´д`)ゞ
そんな環境を心配した両親が、プレゼントしてくれたんですよね。
実家は電気屋なので、取り付けは父親メインでの親子作業となりました。
(どーでもいいですが、右下のパテはわたしが埋めたもの)
本当に、ありがとうございました。
これで快適な作業が出来ます(∩´∀`)∩
しかし、、、
わたしは性根がケチなので、なかなかエアコンのスイッチを入れられない。
これはね、暑さを我慢できなくなるまで、使うのやめよう。
一応、節電励行中だからな!
♪~(´ε` )
ところで、電力の総消費量のうち、一般家庭の割合って30%くらいでしょ。
その30%の皆さんが、電力依存を切り詰めて切り詰めて…の結果、どのくらい効果があるんだろうね?
ただでさえ近年は、不況による所得伸び悩みで節約するのが当たり前になっていたのに、これ以上何らかの節制を求められると、消費行動も控えめになって、結果的に不況に拍車を掛けることになると思うんですけどね。
(´ε`;)ウーン…
結局節電もね、度が過ぎると悪影響だと思うわけです。
だからわたしは、必要な電力はしっかり使わせていただきます。(`・ω・´)シャキーン
だって、使った分はちゃんとお金払ってるもん。
と、いうわけで。

両親のご厚意により、仕事場にエアコンが設置されました!
確かにこの部屋は西側と南側に窓があり、夏の午後にコンピューターを全機フル稼働していると、室温35度とか平気に上がります。
窓を開けて風を通しても、さほど室温は下がらんしね。
コンピューターたちにはそれぞれサーキュレータを与えて冷却をしているんだけど、ゼイゼイしながらやってるのが音でわかるし、なにしろ操作する自分がモタナイという…(;´д`)ゞ
そんな環境を心配した両親が、プレゼントしてくれたんですよね。
実家は電気屋なので、取り付けは父親メインでの親子作業となりました。
(どーでもいいですが、右下のパテはわたしが埋めたもの)
本当に、ありがとうございました。
これで快適な作業が出来ます(∩´∀`)∩
しかし、、、
わたしは性根がケチなので、なかなかエアコンのスイッチを入れられない。
これはね、暑さを我慢できなくなるまで、使うのやめよう。
一応、節電励行中だからな!
♪~(´ε` )