あたらしい複合機
今の仕事では、FAXってさほど頻繁には使わないなぁ。
図面のやりとりはほとんどPDF、あるいはCADデーター。
ただ、文書的なものはやっぱりFAXだけどね。
ま、そんなわけでFAXは常に使っているんですけど、実はかれこれ半年も前から用紙詰まりに悩まされてきたんですよね。
そいつは、ブラザーのレーザー複合機。購入してからもう5年になりますかね。
これ一台で、FAXとモノクロプリンターとコピーの3つの仕事をしてくれる。
ずいぶん重宝してたのにな…(´・ω・`)
印刷コストが安いから、もっと長く使いたかったのに…(´-ω-`)

去年の秋に初めて用紙詰まりを起こしたときに、メーカーからレクチャーされた対処方法はすべてヤリつくしたにも関わらず、日に日にひどくなる一方。
最近じゃ、FAXが受信モードになったと同時に「来るぞ!詰まるぞ!」と、身構えるしまつ。
おかげで用紙を何百枚無駄にしたことか…(´ε`;)
おそらく、給紙ローラーの劣化か寿命が原因なんだろうな。。
そんなわけで、FAXを受信すれば、
「100%の確率で用紙詰まりを起こす=トナーと用紙と時間の無駄遣い」
という、至って不毛な日々にくたびれてきたので、もうこの際新しくすることにしました。

これはスキャナーとFAXとコピーとプリンターのカラー複合機。
無線LAN接続も出来るし、慢性便秘症の前機よりかなり多機能ですな。
でも、今度はインクジェット。
一応、交換の顔料インクは自分とこの通販で扱っているみたいなので、インク調達の利便性から、この機種を即決。
昨日買ってきて、今全部の設定がおわったとこ~(∩´∀`)∩
これにて、スキャナーとA4カラープリンターは2台ずつになりましたとさ。
余分に持ってて困るもんじゃないしな。
| 冫、)ジー
黒くてテカテカしてるのが難点だな…。

これで紙詰まりのストレスがなくなって、紙の無駄もなくなるなら万々歳だねっ(゚∀゚)
図面のやりとりはほとんどPDF、あるいはCADデーター。
ただ、文書的なものはやっぱりFAXだけどね。
ま、そんなわけでFAXは常に使っているんですけど、実はかれこれ半年も前から用紙詰まりに悩まされてきたんですよね。
そいつは、ブラザーのレーザー複合機。購入してからもう5年になりますかね。
これ一台で、FAXとモノクロプリンターとコピーの3つの仕事をしてくれる。
ずいぶん重宝してたのにな…(´・ω・`)
印刷コストが安いから、もっと長く使いたかったのに…(´-ω-`)

去年の秋に初めて用紙詰まりを起こしたときに、メーカーからレクチャーされた対処方法はすべてヤリつくしたにも関わらず、日に日にひどくなる一方。
最近じゃ、FAXが受信モードになったと同時に「来るぞ!詰まるぞ!」と、身構えるしまつ。
おかげで用紙を何百枚無駄にしたことか…(´ε`;)
おそらく、給紙ローラーの劣化か寿命が原因なんだろうな。。
そんなわけで、FAXを受信すれば、
「100%の確率で用紙詰まりを起こす=トナーと用紙と時間の無駄遣い」
という、至って不毛な日々にくたびれてきたので、もうこの際新しくすることにしました。

これはスキャナーとFAXとコピーとプリンターのカラー複合機。
無線LAN接続も出来るし、慢性便秘症の前機よりかなり多機能ですな。
でも、今度はインクジェット。
一応、交換の顔料インクは自分とこの通販で扱っているみたいなので、インク調達の利便性から、この機種を即決。
昨日買ってきて、今全部の設定がおわったとこ~(∩´∀`)∩
これにて、スキャナーとA4カラープリンターは2台ずつになりましたとさ。
余分に持ってて困るもんじゃないしな。
| 冫、)ジー
黒くてテカテカしてるのが難点だな…。

これで紙詰まりのストレスがなくなって、紙の無駄もなくなるなら万々歳だねっ(゚∀゚)