2010年しめくくり | ガノタなモノづくりママの日常

2010年しめくくり

アメブロに移ってから、はじめての大晦日を迎えました。

とにかくあっという間に一年が経ってしまって、何がやりたかったのか?何が出来たのか?何が出来なかったのか?という整理ができていません。。。

でも、今年は幸も不幸もそれなりに訪れてくれて、ある意味充実した一年であったことは間違いないようです。


忘れもしない、2月13日の晩の転倒と腓骨完全骨折。

その後、医者もおどろく脅威の速さでめきめき回復。
骨折から丸1ヶ月めには、シーネ巻きながら神奈川まで出張工事にも行ったっけな(;´∀`)
重いものもいっぱい運んだもんね!

その足のほうは、おかげさまで9月くらいに通院終了ー。
(つーか、忙しくなって一方的に行かなくなったから、強制終了だなw)
今はもう、普通に走ったり出来てますから大丈夫 v( ̄ー ̄)v

思うように動けなかった数日間、力を貸してくれた親や娘、たくさんの皆さんに心から感謝です。
ほんとうに、有難うございました!

仕事のほうでは、新規のお客さまも増えて新しい加工品へのチャレンジもある中で、前々からの課題に取り組まなくてはならず、頭と体が休まらない日もちょーっとだけありました。
どれもこれも、テーマを一つ一つ丁寧にこなしていくことで得るものもあり、いろいろな意味で収穫があったと思います。


来年は、出だしから課題満載な予感…
| 冫、)ジー
どんな年に"出来る"かな…。

製造業にとって、厳しい状況は変わりないようです。
たとえば、「購買のお偉いさんにウナギ食わせたから、明日から仕事が入ってくるだろう」とか、とうにいにしえの伝説でしょヽ( ´ー)ノ フッ

今からでも出来ることは、決して相手に媚びるのではなく、相手に不快感を与えない努力。
納期、品質、対応等々…
相手に言われたから、でなく、自分がすべきことだと感じたから…ということは実行していきたい。
そしたらなにかしら実りがある、と信じてね。

努力を惜しまず、これからもコツコツ頑張っていきます。
来年もよろしくお願いいたします。

皆様、よいお年を!(´∀`*)ノシ