非対応機種
「いきなり携帯が!」 緊急地震速報にネットもびっくりl
「いきなり、一斉に携帯が鳴り響いた」――29日午後5時ごろ、都内を含む広い地域に緊急地震速報が配信され、対応する携帯電話が一斉に速報アラームを鳴らした。
ほほうー。
昨日あっちこっちで「いきなり携帯から変な音がなり出してビックリした!」って聞いたのはこの事か。
でも、なんで自分と娘の携帯はうんともすんとも言わなかったんだろう?
ドコモのサイトで調べたら2つとも非対応機種だそーで。
(まあ比較的)新しいわたしの携帯でも904ですよ。
緊急地震速報は905以降の機種のみ。
905って900シリーズの後期じゃね?
( ̄◇ ̄;) あー…。
新しい機種を持ちましょうってこと?
でもね、こういう人命に関わるサービスって、誰にでも行き渡るようでないと意味がないよね。
最低でもFOMA全機種(auならWIN全機種)対応にするとか、その気になれば出来そうな気がするんだけど。
最新の通信技術でなんとかならないんですかのおー??
「いきなり、一斉に携帯が鳴り響いた」――29日午後5時ごろ、都内を含む広い地域に緊急地震速報が配信され、対応する携帯電話が一斉に速報アラームを鳴らした。
ほほうー。
昨日あっちこっちで「いきなり携帯から変な音がなり出してビックリした!」って聞いたのはこの事か。
でも、なんで自分と娘の携帯はうんともすんとも言わなかったんだろう?
ドコモのサイトで調べたら2つとも非対応機種だそーで。
(まあ比較的)新しいわたしの携帯でも904ですよ。
緊急地震速報は905以降の機種のみ。
905って900シリーズの後期じゃね?
( ̄◇ ̄;) あー…。
新しい機種を持ちましょうってこと?
でもね、こういう人命に関わるサービスって、誰にでも行き渡るようでないと意味がないよね。
最低でもFOMA全機種(auならWIN全機種)対応にするとか、その気になれば出来そうな気がするんだけど。
最新の通信技術でなんとかならないんですかのおー??