ドラレコ装着
Twitterでもぼやいたりしていたんですが、最近他人の運転マナーの悪さに「イラっ…」とすることが増えました。
さらに、もみじドライバーの急増!これは「ヒヤっ…」とさせられる。
そんなわけで、前々から欲しかったドラレコ(ドライブレコーダー)を買いましたよー
(∩´∀`)∩

今日品物が届いたんだけど、この大雨のさなか待ちきれずに装着!
つまらない事にシガーソケット給電なので、子供でもあっさり取り付けできてしまいます。

配線の始末をしていたら雨脚がひどくなってきたんで、たるんだコードが運転の邪魔にならないように、とりあえずクリップで固定。
晴れた日が来たら、クリップはずしてコードは内張りの中に収める予定~。
録画はMicroSDカードを使用。
付属してきたのは2GB。

こんな小さいモノの中に60分間もの動画が入っちゃうわけで、うっかり失くしたらエライことだ!
このドラレコは、ACC連動で自動的に録画を開始するタイプ。
1ブロック10minの録画を6回繰り返してMicroSDの容量を満たすと、古いブロック順に上書きしてそのまま自動的にループ。
だから、万が一のシーンを撮り逃すことは絶対ないんですよ。
ほかにも、走行動画をニコ動とかにUPしてみるとか、楽しみ方はいろいろありそー♪
だからこの機種に限らず、ドラレコはオススメですねー(゚∀゚)
フロントガラスの、ワイパーのあたらないエリアから撮ってるから、今日みたいな悪天候だと水滴が邪魔だね。
おまけになんせ14fpsだからね~(;´∀`) 14fps→14コマ/1sec
そのせいで信号機や、高速道路の電光掲示板が点滅して見えるけど実際は点灯。
個人的にまったく気にならないので、こんなもんでいいんじゃないですかね~。
上出来、上出来!
さらに、もみじドライバーの急増!これは「ヒヤっ…」とさせられる。
そんなわけで、前々から欲しかったドラレコ(ドライブレコーダー)を買いましたよー
(∩´∀`)∩

今日品物が届いたんだけど、この大雨のさなか待ちきれずに装着!
つまらない事にシガーソケット給電なので、子供でもあっさり取り付けできてしまいます。

配線の始末をしていたら雨脚がひどくなってきたんで、たるんだコードが運転の邪魔にならないように、とりあえずクリップで固定。
晴れた日が来たら、クリップはずしてコードは内張りの中に収める予定~。
録画はMicroSDカードを使用。
付属してきたのは2GB。

こんな小さいモノの中に60分間もの動画が入っちゃうわけで、うっかり失くしたらエライことだ!
このドラレコは、ACC連動で自動的に録画を開始するタイプ。
1ブロック10minの録画を6回繰り返してMicroSDの容量を満たすと、古いブロック順に上書きしてそのまま自動的にループ。
だから、万が一のシーンを撮り逃すことは絶対ないんですよ。
ほかにも、走行動画をニコ動とかにUPしてみるとか、楽しみ方はいろいろありそー♪
だからこの機種に限らず、ドラレコはオススメですねー(゚∀゚)
フロントガラスの、ワイパーのあたらないエリアから撮ってるから、今日みたいな悪天候だと水滴が邪魔だね。
おまけになんせ14fpsだからね~(;´∀`) 14fps→14コマ/1sec
そのせいで信号機や、高速道路の電光掲示板が点滅して見えるけど実際は点灯。
個人的にまったく気にならないので、こんなもんでいいんじゃないですかね~。
上出来、上出来!