追求する気持ちが大事 | ガノタなモノづくりママの日常

追求する気持ちが大事

これまでにもポチらポチら呟いていましたが、ちょっと気になる“とあるモノ”をこの夏の研究テーマにすることに決めました。
暇を見計らって詳細に分析して、光造形か何かで複製可能な3Dデーターにまでしてみるつもりです。

( ̄ー ̄)フフン



その対象物とは、













民主党 枝野幹事長の耳たぶ。


ガンダム大好きママの日常 border=

この方の話す言葉がいまいち聞き取りにくいのも気になるところですが、「おそらく舌を2枚くらいお持ちなのではないか?そのために聞き取りにくいのではないか?」という、自分なりの推察が整ったので、ひとまず自己解決しました。


しかし、耳たぶに関しては依然謎めいています。


だいぶ前に、冬の夜空に堂々と輝くオリオン座の、その見事なまでの星の配列がどうしても気になって気になって、スッキリしたくてCADで座標化してみたことがありました。ええ。

今回はそれ以上に手ごわいですが、がんばってみようと思います。


(ΦωΦ)フフフ…