これはいいバラマキ | ガノタなモノづくりママの日常

これはいいバラマキ

梅雨入りしましたね ( ̄д ̄)ヤダネェ・・・

単に「梅雨前線が停滞して雨が降りやすい日が続く」ってだけなんですが、今日まで生きてきたそれなりの年月の中で繰り返し刷り込まれた「うっとおしい季節だな」の感覚は、やはり拭うことは難しいみたいですよ。

雨や曇りが続いて湿度が上がると雑草の成長も著しいので、ちょっと庭の草を刈ってきました。

「刈る」よりも「引っこ抜く」のが好きです。

それも、うまーく力を加減して根こそぎ引っこ抜いた時の爽快感と達成感はなかなかのものです
( ̄ー ̄)ニヤリ

そんな風に調子付いていろんな草を手当たり次第に抜いていたんですが、どこからともなく青じその香りがして来るんですy

(゚Д゚)え?なんで?

周りを見回していて発見。
$ガンダム大好きママの日常
(´・∀・`)おー!真性の青じそじゃないか!

どうやら気づかず毟っていたようで、申し訳ない気持ちに…(ノД`)

(このあとここは「青じそ保護特別地区」になりました。)


そういえば去年、実家から青じその苗を分けてもらったんですよ。
「日陰に植えてやってね」と母親に言われたものの、植物を植えられるエリアはどこも日差しが強いんですよね。

だから、「ここがいいかな。あっちじゃダメかな」と青じそ苗を持って庭をうろうろした弾みに、あっちこっちに青じその種をばらまいていたようなんですね。

肝心の苗は居場所が悪かったのかその後まもなく枯れてしまったんで、「あーあ。せっかく青じそ育てようと思ったのに残念だったな…」とあきらめていたんですが、まさか芽が出てたとはねぇ~(゚∀゚)
おどろいた!

そのあと東側のゴミ箱付近に廻ったら、ど根性テイストで立派に生えている青じそが!
いつから生えていたんだろう。。
$ガンダム大好きママの日常

しかし、すごいね。たくましいねー。
$ガンダム大好きママの日常

こういうバラマキは喜びをもたらすね( ^ω^ )

すっごく小さい喜びだけどね♪