『USJレストラン 呪術廻戦編(3/21)』 | cima☆ミのもつ鍋はしお味がオススメPART②です。

cima☆ミのもつ鍋はしお味がオススメPART②です。

気ままにのほほ~んっとブログを書いている料理男子aikoジャンキーです。
(USJインパ・オリックス・バファローズやBリーグ観戦記など色んなテーマでブログに書いてます✏️)
2024年度もオリックス・バファローズを応援してます✌️
(過去のブログにcima☆ミのもつ鍋はしお味がオススメですのPART①バージョンもあります)


ミニオン・パーク前のSAIDOに都立呪術高専食堂が開催されてます。


都立呪術高専食堂では五条悟の指示より一・二年生が考案した出身者をもてなす特別メニューが楽しめます。

         今回はむらさきの御膳を注文しました🙋


                           むらさきの御膳



                            牛ステーキ
                        ビーツ味噌添え
                        ススキの唐揚げ
                   野菜のマリネとともに
                             豚の角煮
                                お造り
              (メバチマグロ・カンパチ・帆立)

   無花果の生ハムサラダを山葵ドレッシングで
                柴漬け入りポテトサラダ
                イクラとズワイガニ添え
                           海老のうま煮
                          ゆり根の素揚げ
      北寄貝のからし酢味味噌和えと甘酢茗荷
              シードレスグレープの天ぷら
                              根菜の荷物
               ビーツと紅芯大根の酢漬け
                          御飯(おかわり自由)
                                  味噌汁

五条悟をイメージした格式高い御膳で器も凝っていますが・・・

そこそこ値段もするのであまりオススメしません😅
    (個人的にはあまり物足りませんでした😅)




                           パンダ・パフェ
        ~ チョコアイス & パンダコッタ ~


グローブをつけたパンダ先輩が添えてあり美味しく頂きました👌