ドルフィンズアリーナで行われた【名古屋ダイヤモンドドルフィンズ vs 千葉ジェッツふなばし】戦を観戦してました⛹️
名古屋ダイヤモンドドルフィンズ 74 - 83 千葉ジェッツふなばし
名古屋ダイヤモンドドルフィンズは序盤のインサイド陣のファールトラブルでゲームプランが崩れましたね。
ビッグマンがあまりいないチーム事情なだけにね( ̄▽ ̄;)
第1Q後半から第2Q途中までゾーンディフェンスでなんとか凌いだものの、前半はインサイドを優位にたたれてしまいましたね。
そしてもっとも痛かったのは、第4Qで積極的に攻めてフリースローを得たものの、成功率があまり良くなかった点と残り約1分半でのボールハンドリングを含めたターンオーバーは本当に痛かったと思います( ̄▽ ̄;)
ホームコートアドバンテージあっただけにね・・・。
惜しいゲームでしたね。
千葉ジェッツふなばしはまずはインサイドで優位に立てた事が大きかったですね。
そして第2Qでゾーンディフェンスをインサイド・アウトサイドからバランス良く崩して得点を加算し、優位に立てた事も勝因に挙げられましたね。