『B1リーグ観戦記(11/9)』 | cima☆ミのもつ鍋はしお味がオススメPART②です。

cima☆ミのもつ鍋はしお味がオススメPART②です。

気ままにのほほ~んっとブログを書いている料理男子です。
(主にUSJやオリックス・バファローズやBリーグの事など色んなテーマでブログに書いてます✏️)
2025年度もオリックス・バファローズを応援してます✌️
(過去のブログにcima☆ミのもつ鍋はしお味がオススメですのPART①バージョンもあります)

~ 2019-20シーズン B1リーグ公式戦 名古屋ダイヤモンドドルフィンズホームゲーム " ボス戦 Vol.1 " ~

ドルフィンズアリーナで行われた【名古屋ダイヤモンドドルフィンズ vs 千葉ジェッツふなばし】戦を観戦してました。



名古屋ダイヤモンドドルフィンズ 59 - 73 千葉ジェッツふなばし


両チームともにFG成功率が低い中で、勝負を分けましたのは、ここ1番のディフェンスとターンオーバーだったと思います。

千葉ジェッツは相手を59点に抑えた事が良かったなどミスを誘発させるプレーを含めここ1番のディフェンスの集中力とディフェンス全体の意識が高いと思いました。

ダイヤモンドドルフィンズはオフェンスリズムは悪くはなかったと思いましたが、ノーマークなのに無駄なワンドリブルを入れてシュートや味方を探しパス回して、不利な体勢からシュートなど自分達でリズムを崩し、消極的プレーが目立ちましたね。
そして大事な場面でのターンオーバーを犯し、ターンオーバーから失点する場面も目立ったゲームでした。